![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28874450/rectangle_large_type_2_13b33de6985327a5aa4069e749bb8fa7.jpg?width=1200)
夢みたいに子どもがほしい
子持ちの男性と結ばれる夢を見た。
その男性は擬人化した熊かゴリラですか?ってくらい身長も筋肉もあって、でも穏やかで、日本語が少したどたどしくて、西洋系の血が色々混じっているらしかった。顔は靄に隠れていて判らなかった。
以前の相手の女性とは死別したのか離婚したのかそもそも結婚していたのか、全然判らなかったし夢の中のわたしは訊こうともしなかった。
夢の中で一番フォーカスされていたのは、連れられて来た子ども。
5~6歳くらいの男の子で、父親とは逆に日本語ぺらぺらで、いつもニコニコ笑顔で、めぐちゃん!めぐちゃん!言いながらいつもわたしの左足にくっついてきてくれて、ぶっちゃけ彼と別れてもこの子は私が引き取りたいと思えたくらい、
か、かんわ、かんんんわいいいいいぃぃぃぃいいいいいいいぃいい!!!!!!!!
子ども(小さい子)は嫌いではない。見ていてかわいいな〜 とわりと思う。
けれど欲しいとは思わない。
ていうかかわいいと欲しいは違うでしょ、シャンシャン🐼かわいいからって欲しいとは思わないでしょ。
だからといって、避妊手術や中絶してまでいらないとは思わない。
けれど、避妊無しのセックスは絶対しないし、妊活や、肉体的タイムリミットを最優先した人生計画を建ててまで欲しいとは思わない。
「子どもは愛の結晶」って考えは違うしキモいと思うし、遺伝子を残すことや血の繋がりに特にこだわりもないし重要性も感じていないし、
超自分ファーストの人生なので 責任•お金•睡眠•体力•自分の時間 を限りなく他者に費したくないし、
なんというか「わたしの愛しのBaby🥰」ではなく「既にある程度できあがっている、同チームの頼れる後輩メン」って存在が欲しいんだよな〜〜〜
わたしは前々から「子どもどうする問題」に関してはこういう考えなんだけど、一般的には&周りの人からしたら「それは子どもが欲しいとは言えない」「新生児の大事な時期に携わらないのなら子育てとは言えない」「正直わがまま」らしく。(🥺🥺🥺)
でも今回の夢で、自分で自分に
「ではこういう親子スタイルは如何ですか?」「これなら比較的実現可能ですよ」って提案してもらっている、希望を持たせてもらっている感じがして。嬉しかったな。希望の自給自足とでもいおうか。
「妊娠や出産や新生児時のお世話をせず、既に物心ついている子ども(幼稚園以上〜)がほしい」派。
うん、これだなマイ理想スタイル。
正夢にならないかなーーー!!!!
男性、は子どもどうしよう問題の時にこういうことを考えなくてもいいんだよな。
わたしの希望(妊娠出産せず子どもゲット、新生児時はお世話せず手がかからなくなってから面倒見だす)、男性ならたとえ実子でも成し遂げられることが可能だし、実際成し遂げている男性も多いし。
(妊娠出産できないのは致し方ないとしても、新生児のお世話しないのはクソofクソだけどね!)
成し遂げようと思えば成し遂げられちゃう生体、風潮、そして社会システム、はぁ心底うらやましい!あやかりたい!いっそ男性も妊娠出産できてほしい!一応科学技術的には既にできるらしいし!それか男性社会を壊爆したい!
でもなるべく男の子が欲しい!なんとなく。左足にまだ感触が残っているから。
とかなんとか言っておきながら数年後にわたしが子どもを産んで、「子ども超かわ🥰わたしの天使ちゃん♡やっぱ子どものために生きる人生最高♡産める限りどんどん産みたいし、妊娠出産子育てこそが女である醍醐味だし幸せよね♡♡」
なんて言いだしてたらウケるね。その時はどうぞ鼻で嗤って「良かったね」の一言でも言ってやって下さいね。「おめでとう」とまでは言ってくれなくて良いよ。
はぁ、未だにかわいかったな。