見出し画像

5月6日:へいなか,久しぶりに授業やるってよ。

おはよございます。
へいなかです。

昨日は子どもの日。

奥さんが仕事だったので,
僕は一日,娘と遊んでいました。

いろいろやってましたが,一番楽しんでたのは多分…「肩車ドライブ」ですね。(必殺技じゃなく安全な遊びです。)

肩車して,僕の頭をハンドルに見立て,娘が頭を傾けた方向に進む。

ただそれだけなんだけど,おんなじ所をぐるぐる回ってみたり,急カーブしてみたり…方向転換のたびにケラケラ笑いながら楽しんでました。

ただの肩車も,ちょっとアレンジすると楽しみ方が変わる。

こういうのが子育てのおもしろいとこだなと思います。

1)活動報告

昨日は,娘と遊びつつ,悶々としながら考え続けた一日でした。

人と関わる仕事の「責任」について↓考えてたら,活動報告も遅くなってしまった。

今改めて思うけども,責任というのは「目標を達成できなかった時どうするか?」が難しいんですよね。

目標を達成できたのなら大した問題はなくて,単純に「責任を果たした」でいい。

だけど

目標が達成できなかった時,その責任をどう取るか?というのが難しい。

特に対人支援の領域では,お互いの相性次第で結果が全然違うから,目指すゴールにたどり着ける保証なんてどこにもない。

戦力外通告と契約解除がやっぱり妥当なところなんだろなと思いました。

責任よりも責任感を大事にしていきたいと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2)へいなか,久しぶりに授業やるってよ。

今日の10時からはこちら↓

親子オンラインフリースクールcocowithで公開授業。

ここから先は

464字

こんにちは!へいなかです! 非行少年の地域定着支援を仕事にするべく、経済的な基盤をつくるためにアレ…

へいラボ|スタンダード

¥1,200 / 月

へいラボ|ガチ勢

¥3,600 / 月

放デイのスタッフをしながら、わが子の非行に悩む保護者からの相談に応じたり、教員等への研修などを行っています。記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。