英語克服 勉強方法 マップ① 目標
読んでいただきありがとうございます。
僕のプロフィール
現在32歳(2021年8月現在)
中学・高校の英語力ゼロ 大嫌いでした。(笑)
専門学校で外国人の友達ができ、英語に興味を持ちました。
その後、22才で駅前留学を1年。
オーストラリアに2年留学(2013-2015)、2年ワーホリ(2017-2019)。
現在に至る。
早速、僕が実践してきた、英語の勉強法・上達方法を書いていきたい思います。
あくまで僕が試したものです。
これから、英語を習得していきたい方や、勉強している方にも役に立てばと思います。
1、まずは目標を持ちましょう
Why do you want to study English?
なぜ英語を勉強したいのかです。
考えてみてください。
例えば、海外旅行に行ったときに、かっこよくホテルでチェックインしたいとか。
国際線乗った時に、飲み物を英語で注文したいとか。
僕の場合は、 F1が好きなので、英語の無線を理解したいと。
でも、無線とかって難易度高いんですよね。 電話もそうですけど、デバイスを通すと、かなり聞き取りにくくなっちゃって。 だから、飛行機のキャプテンアナウンスもパイロットによってかなり聞き取りやすさはちがいがあります。
東京ーロンドン間のブリティッシュエアウェイズのパイロットは聞き取りやすかったのですが、オーストラリア・カンタス航空のアナウンスは全くわからなかったり。
でも、これがモチベーションにつながりますね。
人それぞれ持つ目標は違うと思いますが、ぜひ、しっかりとした目標を持ちましょう。
ゴールのわからないマラソンはきついです。でも、42.195KMのマラソンは目標わかりますし、タイムを削れれば成長も分かります。
目標がないと挫折します。確実に。 あくまで僕の意見ですが。僕は目標がないと、目に見えるものがないと、挫折するそういう人間です。(笑)
なので、ぜひ、英語をはじめるにあったって、目標を持ってください。
そうすると、 徐々にですが、いろいろなことにも目標が持てるようになります。
ここまで、読んでいただきありがとうございます。 今日はここまでにします。
ぜひ、ともに目標に向かって英語を勉強してきましょう。
Thanks!