英語 勉強方法 ④ 初心者向けの英文法本
英語を勉強するにあたって文法は重要ですよね?
なので今日は僕が愛用していた文法を紹介したいと思います。
僕が長年使用していたのは、
総合英語Forestです。 留学中もしっかりと持っていきました。
興味がある方はチェックしてみてください。
今から、留学やワーホリをしたいなって思ってる方は英文法の商材一つはもっておいたほうがいいと思いますので、自分に合いそうな本を探しておいてもいいと思います。 わかりやすい絵なども書いてあるし、比較的シンプルなので読みやすいと思います。
迷っていたら、どちらかを選んでおくと問題ないと思います。
最近はEvergreenに名前変わったのかな?こちらも参考に!
僕がこの本を買った理由。
この本に出会ったのは駅前留学中。 英会話学校の先生にふと聞いた (何かいい英語の文法本ありますか?で 教えてもらえたのがこの本でした。
その頃の僕は英語始めたばかりで、毎日ちんぷんかんぷんの頃でした。 平日の昼間は仕事に行きそのあと夜7時から週2で駅前留学していた頃です。
その頃に買った本! 学生時代、国語すら嫌いだった僕がこの本を買ってまず始めたことは、それは主語、動詞、助動詞の意味を調べること!笑
英語を学ぶよりも日本語を学ぶ時間の方が長かったと思います。笑 国語が苦てだった方は、 そこにもつまずくと思います。
その時に1番思っていたことで、今も思っていることは、自分を信じて1年後今日よりは成長しているはずだ。です。笑
もし、日本語に自信がある方は、早速文法本を購入し読み始めましょう。
文法の説明に使われる英文は初心者にもわかりましたやすく難しくない単語が使われています。
それでも初心者の方には難しいと思われますが、単語の勉強だと思えば、自分の成長を感じられるはずです。
S+Vの文法になれるのも時間がかかりましたね。
Can, will, would, am able to, should could, would, may, might
多分、英語を始めたくらいの方はこのあたりで勉強するのが嫌になると思います。
僕自信つまずいたのが
I will be here のbeです。 なぜbeが出てくるのかがわかりませんでした。 僕の英語力はそのくらいでした。笑
しかし、この文法を毎日擦り切れるほど読んで理解しました。なので、僕の英語力の向上した一つはこの本のおかげなのは絶対です。
英語はとくに基礎が重要な言語ですし、英語がわかると他のヨーロッパの言語が勉強しやすくなります。 ヨーロッパの勉強の中では英語は全然簡単言語の一つです。
僕自信、英語の他にスウェーデン語を勉強していますが、英語の基礎があるおかげで、文法にはあまり躓きません。
なので、もし、文法本を探しているなら買ってみるのもいいと思います。