![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102946914/rectangle_large_type_2_c2fd3ecc95aacff9ae34e8021f979e0b.png?width=1200)
記事を書くのに楽したいからYoutubeの字幕からテキスト化
ゲーム実況者のへいじです。
noteでなんか楽に書けることないかな~
なんて事を妄想していたら思いつきました。
Youtubeの動画をネタにしよう!
そうですネットにはネタがいっぱいあるのです。
それらを記事にすれば・・・・。
ってことで
Youtubeの字幕機能しってますか?
自動で字幕化してくれる機能です。
今回はそれを使って字幕を抜いてGPT3に要約してもらおうと思ったのです。
これで毎日楽して記事がかけるぞ~
字幕ファイルを出す
まず字幕はSRT形式のファイルで出力します。
![](https://assets.st-note.com/img/1681398571310-rSRG5cmTLN.png)
こんな感じです。
SRTファイルは動画編集ソフトなどで読み込んで編集したりもできます。
※偉そうに言っているが今日知ったばかりですw
さてSRTファイルのテキストをGPT3にコピペしてもAIにきっと怒られます。
なので文章だけを抜き出すプログラムを作っていきます。
GPT3にプログラムを作ってもらう
![](https://assets.st-note.com/img/1681399056948-f5wbuhcYcT.png)
プログラム言語のpythonを使います。
プログラム!?わかんなーいって人はAIに聞けば教えてくれますので聞いてください。結構簡単です。
(私はGPTに出会うまでプログラムなんて作ったことありません)
早速使ってみましょうコピペだけで実行できます。
速攻エラーっぽいのが出ました!
大丈夫か大丈夫なのか!?はい!大丈夫これでいいんです。
エラーをコピペして伝えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681399444732-UMy4xsOo8L.png)
なんか意味わかんないこと言ってますが
自ら修正したコードを表示してくれました
これを実行して・・・・・
完成したプログラムを実行
![](https://assets.st-note.com/img/1681399558070-PFo96rQN7V.png)
出てきましたよ!
あとはこれをGPT3にお願いするだけです!!
これでnoteの記事が出来ますね。
さてこれをGPT3にコピペして要約してもらって・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1681399661522-Nm437r05D9.png)
あん?エラー?
英語わからんので本人に聞いてみた結果
「文字数多すぎて無理ですw」だと
あああああああああ
何のためにここまで作業してたんだfdさlkfじおえw
失礼
取り乱しました
結果:無意味なものを作りました以上!
そんな感じで僕はこんな感じで必要なツールを作ってます
便利な世の中ですねぇ
ちなみに元の動画はこちら
自動レベル上げをGPT3で作ったやつですね
これも作るの楽しかったなぁ
今日はここまで!おつMEN!