![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138179447/rectangle_large_type_2_02ffc2ffc47f9985b9ee94660b73460a.jpeg?width=1200)
アフリカ事件簿 #11 ~時間の感覚どうなってんの?その①~
このnoteは、下記のマガジンで不定期連載中です。
アフリカの人たちと働いていて、
「時間の感覚どうなってんの?」
と思った(というかキレた)
出来事が数えきれないほどある。
その中でも、特に印象的だった出来事を一部紹介しよう。
①共同研究者との打合せ
共同研究の出張で訪れた、2回目のアフリカ、2回目のナミビア。
よし、まず現地の共同研究者と打合せだ!と
打合せを設定。
対面で、
「明日の朝9時にここね!」
「OK!」
と快諾。うんうん、滑り出し順調。
翌朝、9時に打合せ場所に行ってみるも、人っ子一人いない。
まぁまだぴったりだしね・・・15分くらいは許容範囲よね・・・
2時間経過。
来ない。
何度かけても電話も出ない。
ようやく昼過ぎに電話がつながった!
わたし「え、打合せだったよね?来るよね?」
共同研究者「もちろん、行くよ!」
わたし(ほっ・・・)
2時間経過。
来ない。
何度かけても電話も出ない。
ようやく夕方に電話がつながった!
わたし「え、打合せだったよね?どうするの?」
共同研究者「おっけーおっけー、明日の朝に!」
わたし(は?・・・まぁいっか、明日の朝)
こんなやりとりを繰り返し、
共同研究者に会えたのは
翌日の13時頃でしたとさ☆
まったくもう、どうなってんだい!!!
続きはこちら▼
******************
アフリカ事件簿の更新情報は、
メールマガジン『たなごころ便り』でもお送りしています。
『たなごころ便り』購読は↓の画像をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1713875568049-QOcvlEgyYH.jpg?width=1200)
******************