![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63991415/rectangle_large_type_2_d2ccb99cdea934420fe4b081980f351a.png?width=1200)
お酒を知る【ボンベイ・サファイア】
お酒は好きだが、多くは飲めない私。
ビールが特に好きと言いながら最初に紹介するのはジンです。
大切な人からのおすすめされたジン。
紹介していきます。
1.お酒の紹介
ボンベイサファイアは、バカルディ社の子会社が製法しているジンです。
ジンとはみたいな記事はブログの方で書こうと思うので割愛します。
水色の透き通った美しい瓶が特徴的なジンで、10種類のボタニカル(植物)を独自のヴェーパー・インフュージョン製法というもので作られているらしいです。
2.外観
第一印象は、なんといってもサファイアカラーの綺麗な瓶。
お店でも見つけやすく。飾っておきたくなるデザインと色が素晴らしい
3.味・香り
味をわかりやすくするためにロックで一杯だけ。
注いだ瞬間からわかる香りが印象的。
喉を通る前にドライジンらしいツンとした感じはしましたが、それ以上にスッと喉を通って飲みやすかったです。
単純な飲みやすさだと、翠の方が上かもしれませんが、ジンを飲んだことない人でもボンベイサファイアは飲みやすいと思ます。
4.最後に
ロックなので、のんびり時間をかけようと思っていたけど、思ったより早く飲み終えてしまうほどのジンでした。
まだ全然残っているので、ゆっくりのんびりと消費していきたいと思います。
では、また。