ヒット音楽を作る人はどのような人たちか?
どもっ
占い師のヘカテです。
この記事では占いと音楽について
自論を述べていきたいと思います。
自分は音楽が大好きなんですが
音楽って非常にパーソナルなものだと思うんですよね。
好き嫌いが分かれるし、その音楽を作った人の個性が
非常によく出る。
本人と会うよりも、
その本人の「何か」が、楽器などを通して表現されているので
リファイン(洗練)されていて、
すごく好きです。
最近ハマっているyoutube番組が
違うジャンルの音楽家が、
聞いたことのないポップソングをアレンジしていく
という番組なのですが…
ロックのピアニストのJordan Rudessさん(蠍座)が
リリックとビートだけを聞いて
スラスラとアレンジしていきます。
一回、自分で好きなようにアレンジした後に
本当の原曲を聞くんですが、
そこに載せているアレンジも
全然POPじゃなくて面白いんです。笑
教会の音楽(蠍座の象徴)っぽくなっちゃってて…(笑)
音楽に人ってでるなぁと
そこで、いわゆるヒットメーカーを調べてみました。
例えば、
スウェーデンの作曲家 Max Martinは
以下の洋楽のヒット曲を生み出してきました。
テイラー・スウィフト『We Are Never Ever Getting Back Together』
ケイティ・ペリー『I Kissed A Girl』
ジャスティン・ビーバー『Beauty And A Beat』
クリスティーナ・アギレラ『Your Body』
アッシャー『DJ Got Us Fallin' In Love』
セリーヌ・ディオン『That's The Way It Is』
ボン・ジョヴィ『It's My Life』
バックストリート・ボーイズ『I Want It That Way』
イン・シンク『It's Gonna Be Me』
マルーン5『One More Night』
ブリトニー・スピアーズ『...Baby One More Time』
ホロスコープを見てみると
魚座さん🐟
わたしはもう、職業病で(笑)
音楽を聞いて耳に残ると
作曲家や歌い手さんのホロスコープを調べるんですよ
(海外のアーティストさんだと、なんかもうホロスコープのサイトに載ってるんです)
やっぱり世に広まりやすいポップソングは
魚座と射手座が強い人が多いと感じます。
(日本だと、米津玄師さんも魚座です🐟)
乙女座も多いですね。
音楽家は乙女座⇄魚座のラインが多いです。
ただ同じ星を持つ人でも
音楽をしていない人もいます。
その場合、いずれにせよ
「外に働きかけていく、自己を拡張していきたい欲求」
が大きくでるような気がします。
自分が薄まりつつ、大衆に影響していくような感覚です。
ボランティア活動や、広報、メディア
執筆をしている人も多いイメージです。
さっきのプロデューサーさんも
地元では普通に歩いてても
気付かれないらしいのですが(笑)
全世界の人が聞いたことのある音楽を作っていますからね。
今まではプロデューサーは
陰に身を潜めていましたが、
最近ではみんなチェックするようになってきている気もします。
一つのヒットソングにたくさんのプロデューサーが関わることも。
音楽家同士でリミックスやアレンジも流行っていますし
いろんなアレンジが聴けそうです。
引き続き、いろんな音楽が溢れていって欲しいなと思います。
お読みいただきありがとうございます!
ヘカテでした