![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116529591/rectangle_large_type_2_742b1b435db9f98c92d930bc9fa75928.png?width=1200)
バタフライナイフレビュー①(続くかは知らん)
今までに買ったナイフを紹介する回。今年の二月くらいに初めて買ってからはまって気付いたら5本買ってました。今まで買ったナイフをアマゾンのリンクを添えて紹介します。
①Amazon | 折りたたみ戦術トレーナーバタフライ練習ツールG10ハンドルベアリングメタルスチール鈍いブレードでスムーズな安全プレイ (白い) | Uxcellmo | フォールディングナイフ
![](https://assets.st-note.com/img/1695020643306-980mSSXWaZ.jpg)
初めて買ったやつ。値段は3500だったけどセールで2500円になっていた。こいつのいいところはハンドル(握る部分)がざらざらして滑りにくい所。こいつ以降に買ったナイフはハンドルがすべすべしてるのが多くてうっかり落としたりするけど、こいつは全く滑らない。
あと見た目もかっこいいよね。特に刃の部分が基盤の模様みたいでかっこいい白と青のハンドルも電子チックな色合いで近未来的な印象を感じる。
②Amazon.co.jp: 超リアル 練習用 バタフライナイフ トレーニング ナイフ ジョークグッズ 男の逸品 刃なし おもしろ雑貨 銀 シルバー : おもちゃ
![](https://assets.st-note.com/img/1695020988291-THH0h7neMr.jpg)
見た目とかどうでもいいからとりあえずナイフを触ってみたいって人におすすめのやつ。お値段なんと639円。安いやつはハンドルがガタガタして使い物にならないこともあるらしいけどこいつは値段の割に結構しっかりしてる印象。悪いところは少しサイズが小さくて回しづらいのと、ラッチ(右のハンドルについてるやつ)が固定されてないので勝手にしまったりする。ちなみにこれは友達にあげた。
③Amazon.co.jp: Felimoa 折りたたみ式 トレーニングツール バタフライフリップ 練習用 (カラーA) : スポーツ&アウトドア
![](https://assets.st-note.com/img/1695021527225-C6fTron0OE.jpg)
データのナイフにウン万円払うくらいなら現実で買うわってことで買ったcsgoスタイルのナイフ。どうやら全体を金属で作ってるらしくとにかく重い。落とすと嫌な音がするのでほぼ観賞用。しかし湾曲したデザインが回したときに綺麗な軌道を描くので回してて楽しい。2200円だった
④Amazon | APEX、ヒーロー、パワーキッド、家宝、トレーニングモデル、すべての金属、手工芸品の装飾 | アニメ・萌えグッズ 通販
![](https://assets.st-note.com/img/1695021985856-uTrTpeLFnZ.jpg)
オクタンがジャンプパッドで助走つけて殴ってくるぐらいのカス。安いからと言って安易に買ってはいけない。まずハンドルが時々固まるし、ラッチがブラブラしてるしお祭りの景品みたいな安っい質感。塗装も雑なので観賞用としてもあまり価値がない。買うんじゃなかった。
⑤Amazon.co.jp: 練習用バタフライナイフ ブ ツール型 シンプルデザイン 刃なし 切れない 安全 バタフライアクション (プラクティス トレーニング : スポーツ&アウトドア
![](https://assets.st-note.com/img/1695022402774-COcUr5ubDR.jpg)
今まで買ったなかで一番いいナイフ。とにかく軽くて回しやすいのでまずはこれを買った方が良い。あまり中二病チックなデザインでもないので人に晒しても問題ないのもいいところ。交換用のねじとかワッシャーと拭くための布とかついてきてナイフ以外も充実してる。箱がかっこいい
![](https://assets.st-note.com/img/1695023429358-SjkLDOLaef.jpg?width=1200)
新しいナイフが三本くらい増えたらまた紹介します