
内覧会⑨主寝室、子供部屋①、子供部屋②
ライフステージの変化に対応できる間取りを考えなくてはいけない。
妻「わたし専用の籠れる書斎が欲しい。」
夫「俺のは?」
妻「空いている子供部屋を使わしてあげる。」
夫「子供2人目を授かった場合は?」
妻「2階の趣味部屋でええやん。」
このような交渉を経て、夫はワークスペースを獲得した。
家族構成の変化に合わせて空間の使い方が変化する。子供が20年後に巣立った後や、子供2人目を授かるケースを想定した。30年後は、1階リビングへのリフォームする計画。1階にキッチンの水道やガスを用意しておいた。


階段周辺に寝室、子供部屋①、子供部屋②を集約した。基本的な考え方として、各自の部屋に引き籠らないように、最小限の広さとした。子供部屋4.5畳、主寝室6畳。アパホテルのシングルルームより微妙に広いコンパクトサイズだ。











続く