見出し画像

住宅展示場巡り

とにかく歩き回った。
へーベルハウスの他、住友林業、積水ハウス、大和ハウスを巡った。

営業マンの話をきくと、「間取りは、どこも似てくる。性能・サービスも大差ない。」という。

2階リビングにしたいといえば、どこもできるという。アウトドアリビングが欲しいといえば、どこもできるという。

そうであれば、気に入ったハウスメーカーを決めてから、密に深く打ち合わせして、納得するまで詰めた方がよいなと思った。

ただ印象深かったのは、住友林業のベテランの営業マンが、建築士の資格をもっていて、イメージを伝えると、その場で即興で間取りを書いてくれたことだった。

振り返ってみると、最終的に完成した間取りは、その住友林業の営業マンが初期に提案した間取りに近いものになった。

だから、いろんなハウスメーカーの営業マンに会って、間取りを提案してもらうのもよいと思う。

へーベルハウス展示場でいいなと思った空間は以下。それぞれのピースを繋ぎ合わせて、イメージを膨らませていった。

台所から見渡せるリビングの大空間。その端にはミニ書斎。
少し籠った秘密基地感と背後の本棚
この床と壁の色の調和、窓の形の雰囲気よし
そらのま(アウトドアリビング)は心地よさそう。ルーバーの色も好み。
真昼からバルコニーでBBQしてお酒飲めたら最高だろうな
この大開口の窓ガラス
造り付けの本棚
L字型二方向の玄関ホール
階段の開放感
コンパクトな大収納パントリー
高窓から注ぎ込む日射し
セラミックのリクシルキッチン

いいなと思ったら応援しよう!