見出し画像

ぐーたら派遣OL はじめてセミナー行ったよ

noteデビューしました。WEB上に自分のこと書き綴るのもお初です。

なぜデビューしたかというと、今日参加したセミナーで、noteの話が出てきて、先生からのアドバイスは書いて書いて書きまくれ!ということだったので、恥ずかしながらパソコンに向かっております。

今日参加したセミナーはこちら

野口真代(まよまよ先生)

WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法

今日は記念日になりそうです。35年間生きてきて、初めてお金を払ってセミナーに参加して、初めてこういうところで自分の文章をUPして。。

セミナーって楽しいですね!

大人になると、勉強することってほとんどないので、座って先生の講義を聞くこと自体新鮮でワクワクしました。

なにより、まよまよ先生の講義の内容が好きでした。具体例や、聞きにくいお金の話(やっぱり、お金のことが一番気になっていたから…)、実際のお仕事はどうやって始めればいいかなど、あー私にもできるかも?できそう?って思える、そんな2時間でした!!!!

そもそもは、もともと、小学校から作文は得意な方で、周りのみんなが頭を抱えているのを横目に、ぽわーっと何も考えなく書いたりできる方だったので、ライターという言葉に惹かれて…いや、嘘つきました。

第2の収入源に惹かれて申し込みしました。

派遣社員の私にとって、正直月々の収入がアップするのはありがたいのと、私は好きで派遣社員という働き方をチョイスしているのですが、不安定な雇用形態であることは否めないので、リスクヘッジとして別収入源を作っておきたいという目的がいちばんですね。

事務職は、今後AIが進めば、ロボットに取って代わってしまうお仕事No.1とも言われています。それが10年後なのか20年後なのかは分かりませんが、たぶん遠くない未来には、私の今やっている仕事は無くなっていくと考えると、漠然とした不安がよぎります。

まよまよ先生の講義の中で、WEBコピーライターの魅力は「一生使える知識」が身につくこと、年齢問わず始められること、文章力はそれほど必要ないことと、、、こ、これは35歳独身ぐーたらでも稼げる可能性が!?!?と目ギラギラになりました。

あわせて、電子書籍のお話しが興味深かったです。みなさん、今どきは電子書籍って普通に購入されていらっしゃいますか?もう、本当にお恥ずかしいのですが、、、わたし今まで1回も電子書籍買ったことないんです。本を買うならAmazonで紙媒体で購入してました。。

紙とか古い!?!?

電子書籍で自分の書いたものをアウトプットする魅力、たくさん教えていただきましたが、私は「無名の人でもベストセラー作家になれる」というのが惹かれました。つまり、誰でもベストセラー作家になれる=わたしでもなれるかもしれない=不労所得!!!!と、私の脳内で解釈されました(^^;)まさかの、電子書籍購入経験なしで、不労所得まで脳内でぶっ飛ぶ笑

ただ1つ、今日のセミナーで不安になったことは、自分の「得意分野」を見つける⇒業界特化型の点。「得意分野」があると、他者との差別化にも繋がる、自分の武器になるというのは理解できるのですが、私が自信をもって「得意分野」と言えることが無いのです。

事務スキルは、派遣社員の中では高い方だと思いますが(年の功?)、世の中で見たら普通かもだし、趣味といえるものもないし、、、私の好きってなんだろう、自信をもって差別化できる武器になるもの?、、、いまのところ、そこがいちばん頭を悩ませている点。うーん、これは引き続き模索し続けることになりそうです。

本日参加したセミナーは初級編といった感じで、わたしのような何にもわからない者でも置いてけぼりになることなく、分かりやすい内容でした。

そして、もう1回今日のセミナーに参加したい!と思っています。

2回目に参加したら、また新しい発見があるかもしれないし、私の考え方も変わっているかもしれないし!

今の世の中って、すごいですよね。誰でも情報発信できるなんて。飽和状態どころか、溢れかえって吹きこぼれている情報の中で、目を止めてもらえるライティングができるなんて、そんなすごいことないですよね。

セミナーに参加するまで、WEBコピーライターのお仕事内容も全然わからず、ただただ参加してみました。参加してみて思ったのは、

WEBコピーライターってすごい仕事なんだな!かっこいい!

と、単純に思えるセミナーでした。まよまよ先生に感謝。

まよまよ先生は、YouTubeチャンネルでもWEBコピーライターのお仕事について詳しくお話しされています。私も、今日のセミナーの続きのインプットとしてYouTube見ます!

今日のセミナーの課題、2,000文字~3,000文字だったのですが、2,000文字って結構長い、、、いや、かなり長い。

でも、書いてみないと、この長さもわからなかったわけだから、今日はやはり記念日としようと思います。