![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124192878/rectangle_large_type_2_081cdc7daf39392232cd989b289df76e.jpeg?width=1200)
祖母の七回忌
祖母の七回忌のため、長女と、実家の方のお寺まで行ってきた。七回忌の日程が決まったときには、12月なら寒かろうと思って、ちょっと厚手の、子どものフォーマルっぽい服を用意してあった。まさか12月なのに、20度近くまで気温のある週末になるとは。
はじめて法事というものに参加したムスメは、予想よりずっと大人しく読経を聞いて、お焼香も一緒にした。祖母がいなくなって七年も経つなんて。
住職がとても面白い人で、お経をなぜ読むのか、意味は何か、色々話してから読経してくれたので、こちらも興味を持ってお経を読むことができた。祖母に届いているといいな。
七回忌のあとは廻らないお寿司を食べに。某アルピニストがよく来店するという話は聞いていたのだけど、まさかの帰るときにカウンターにいるという状況にびっくり。体調不良のニュースを目にしていたのだけれども、元気そうに大将と話していた。
長女はここでも、好きなものしか食べなかったけれどたまご、えび、サバの味噌煮を食べたりして、年下の子どもと遊んでくれたりして、えらくお利口さんだった。すごいな。
お寿司屋さんから帰ってきて、実家近くの公園であそび、コストコへ。オイコスのバニラかマンゴーがあればいいなと思っていったのだけれど、ぬいぐるみとか、ベルのお人形とかを買うことになりお財布が思いの外軽くなってしまった。ついでにフードコートのお目当て、アサイーボウルは今日に限ってお休みで、頼んだマルゲリータは手違いでペパロニになってた。まあいいか、長女たのしそうだったから。
親的にもガソリンが154円で入れられたり、ハイローラーを山分けしたり、久しぶりのコストコを堪能した。次はクリスマス会のときに母親と妹に買い出しを頼んであるので、それも楽しみ。
この土日は予定が盛りだくさんで長女も疲れ気味なので、明日は自主休園。キャンドゥにニャッキ!グッズが売っているらしいので、覗きに行こうと思う。夜はamazarashiのライブに行く。法事の次の日にamazarashiなんて、めちゃくちゃ生きたくなるかめちゃくちゃ死にたくなるかのどちらかだと思うので博打感あるよな。さて、どっちに転ぶだろうか。