見出し画像

【F1】シンガポールグランプリをなるべく安く楽しむ方法を公開

9月の事なので少し前になりますが、今年もF1シンガポールグランプリに参加してきました!
私がシンガポールで1番好きなイベントです!🏎️
この9月の時期にシンガポールへ旅行に行かれる方、シンガポールでのF1興味ある!って方へオススメの記事となっております。
最後に、一部有料ですが、チケットを買わずともレースを楽しめる穴場スポットを紹介します。2年間F1シンガポールを練り歩き、実践してきたので、貴重な情報かなと思います!

F1シンガポールグランプリとは?

•F1シンガポールグランプリは2008年に初めて開催されました。シンガポールのマリーナベイ・ストリート・サーキットを舞台に、街中を駆け抜けるナイトレースとして有名です。これは、F1史上初の夜間レースであり、コースは市街地の道路を閉鎖して作られています。

普通の道路をコースにしちゃうんですよ!
いかれてます。
毎年8月のナショナルデイが終わると、ワーカーさん達が せっせとコースを作り始めている印象です。

街の中にこんな感じのコースが出来ます


スケジュール

F1シンガポールグランプリは毎年3日間行われます。金曜日 土曜日 日曜日で開催されます。
金曜日は、ドライバーさん達の公開練習日です。
1日に2回公開練習日をします。そこでコースを確認したり、マシンの調子をチェックするそうです。
土曜日は予選レースの日です。土曜日は本番とおなじように走り、その順番で日曜日の本戦レースのスタート順が決まります。

日曜日はいよいよ本戦です。
そして日曜日はゴールと共に花火が打ち上がります!

こんな感じ。

ライブコンサート

F1シンガポールグランプリの目玉といえば、毎日行われるコンサートです!
金曜日 土曜日 日曜日と、F1のレース会場の内側にあるパダン広場というところでコンサートが行われます。

ライブステージはしっかりしていて、音響のクオリティも抜群!!
まるでサマソニのような感じ(行った事ない)
芝の上に寝っ転がって音楽を聴いている人や、レジャーシートを広げてくつろいでる人なども沢山

我々は金曜日に行ったのですが、HONNEONE REPUBULICのライブが見れて大満足でした🎵

チケット

チケットは金曜日 土曜日 日曜日 と日曜日に進むにつれて値段が高くなっていきます。

恐ろしい値段しますよね
日曜日のPIT席なんておよそ20万、、、

ライブコンサートを見て、F1の車をチラッと見れれば良いや!って方は1番お安いチケットで☺️
折角だから車もしっかり見たい!って方チケットを買うと良いと思います😌


穴場スポットの紹介

実はF1シンガポール。チケットを買わなくてもコースを走る車を見れるポイントがいくつかあります。
シンガポールシティコースだから、どこかしら見れるポイントがあるのでは?と皆様思いますよね。しかし、防音の為?なのかコースを囲うようにカバーが掛けられていて、結構上から角度を付けないと見えなくなっています。

1番安いチケットだと、隙間からチラリ こんな感じ

その為、段差になってる席を買わないとまともに見れないのです。🏎️
(1番ベストは、コース近くのホテルを抑える事です笑 しかし値段が物凄く上がるのと1年前くらいから皆予約をする為、かなり難易度が高いです😣)

しかし高いチケットを買わずとも見れる穴場ポイントがあります!去年と今年も沢山練り歩いてベストなロケーションを見つけたので、シェアしようと思います!

ここから先は

625字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?