見出し画像

ショート動画に実話はあるのか

こんにちは、薬指だけ爪が伸びるのが早いしろしっぽです。

スカッと系ショート動画の台本作成の案件をさっき辞退しました。

マニュアルもらってやっては見たんですけど、参考動画とか参考チャンネル見ても何が面白いのかさっぱり分からなかったので、
これは私には無理だなと思いました。

参考動画を貰って、その動画をリライトするから一から作らなくてもOK!簡単!って感じだったからいけるかなーって最初は思ったんですけど、
いざ案件受けてみたら、

登場人物変えて
小道具変えて
内容変えて
オチも変えて

ってほとんど1から作るのと変わりないじゃないですか!
むしろ1から完全オリジナルの作った方が早い。

まず台本作る前に、参考動画に対してどこが受けるポイントかとか、再生数が多い理由は?とかこのコメントをした人はどう言う気持ちでコメントしたのか?とかを書くところから始まるんですけどそこで力尽きました。 

知らんわ。

根拠とか動機の無い他人の意見に、全く興味を持てないんですよね。

というか薄々思ってはいたけど、
2ch系とか、嫁姑スカッととか、日本はすごいよみたいなやつとか、全部創作なんだなあって。

こういう系を集めたチャンネルってこうしてできているのか、と知りました。

中には実話もあったんだろうけど、それを元にリライトされて、さらにそれをリライトしてってより再生数が伸びるようにエピソードを偽造され続けていった結果、本物なんて何処にも無くなっちゃったんだろうと思います。

目的が事実を伝えること、ではなく再生数を稼ぐこと、ですからね。

その点漫画とか小説はいいですね。

読者ウケとかテコ入れとかあってもその世界ではそれが真実で、嘘ではないので。

虚構の世界が1番嘘がないってのはなんだか不思議な話です。

いいなと思ったら応援しよう!