見出し画像

理想と現実 X運用62日目 


あいさつ

暑くて冷たいもの食べたらお腹を壊しがち、どうもさとまた48です。
今回も絶賛悩み中です。ではでは早速ですが運用記録に入っていきましょう。

運用のルールに関して

運用アカウント
女性向けの、恋活・婚活の恋愛に関してのアカウント
・アカウント、フォロワーの購入なし
・相互フォロー無し(同ジャンルからフォローされたら返します)
・他のコミュニティの利用なし(有料サロン、他SNSは無し)
・プレゼント無し
・基本的には引用リツと返信のみ
・投稿は基本的には文字のみ(画像はたまに)
課金要素について
・X(Twitter)プレミアム(980円)

上記の運用ルールで行っています。
つまり、今見ている皆さんが0からアカウントを作成して運用していくのと同様のルールという事です。

0日目(2024年5月25日)


前回まで(2024年7月16日)

今回(2024年7月26日)

実際のフォロワー

実際のフォロワーは140くらいで推移しています。
なんか、1日で5~10の変動があるので実際の数値はよくわかりません。

その他ツイログ

62日を経過して

フォロワーが増えない

毎回これは書いていますが、おそらく僕と同様に運用を初めた人はこの人数に対しては毎日敏感になると思います。運用記録を追ってくれている人ならわかると思いますが
5月25日 フォロワー20(全員スパム)からスタート
6月28日 フォロワー100人突破
7月26日 フォロワー140人突破

上記の推移で動いています。
これわかりますか?
5月25日から6月28日までは34日
6月28日から7月26日は28日

34日で最低80回のフォローをされる
28日で最低40回のフォローをされる

つまり、フォロワーを100人獲得した後の方が増えなくなっているという現状があるわけです。私が絶望の淵にいるのはこの事実が原因です。

まぁ0よりはいいし増えてはいるのですが、あまりの進行の遅さに正直イライラしています。上記のツイートを見て頂ければわかると思いますが、私は100人超える前も超えた後も「行動」はそこまで大きく変わっていません。
毎日リサーチをして、毎日、ツイートをしています。

また、これはあとで記載をしますが、インプレッションはここ2週間が最も低くなっています。

拡散性はあるようで無い

これは上記のインプレッションからも言えるのですが、拡散性があるようで無いなと感じます。下記の画像はいいね数とインプレッションの数を横に並べたグラフですが、フォロワーが増えれば増えるほど、インプレッションの露出は減っています。

そもそも、私がX(Twitter)を運用する前提として考えていたのは

有益な情報をつぶやく

フォロワーが増える

フォロワーが増えると拡散性が上がる

拡散性が上がるので更にフォロワーは増える

この方程式を期待して行っていたのが大きいです。これは前回の52日目から感じていましたが、ほぼ確信に近いかなと感じるのは

有益な情報を呟いてもフォロワーは増えず、拡散性も上がらない

という部分です。

認知とフォローの相関と認識のズレ

私はこのX(Twitter)の運用は認知の獲得、顧客へのセールスという部分を目的として行っています。

よく情報商材でもありますよね。Twitterで認知が増えればビジネスに繋がるという謳い文句。

X(Twitter)で認知は取れるのか

この数値は62日間の私の数値です。
プロフィールへのアクセス数は60日で7500回
インプレッションは280万回
認知は取れていると言っても過言ではないでしょう。
また、いいね数は4600回となっています。

これでフォローされないのは、私のコンセプトメイクが間違っている可能性もあります。

なので、名前の変更と別アカウントでの運用を複数回した上でこの結論は出すつもりですが、認知がこれだけされていてフォローが増えないのは

・インプレッションとフォロー数は関係がない
・相関はあるけれど、コンセプトが間違っていてフォローが増えない
・認知を増やしてもフォローが増えないのは普通
・フォロワー数が少ないからフォローされない
・女性向けだから増えない

上記のどれなのかがわかりかねているというのが私の現段階での考察です。

元々の62日目の予想

僕は前回100人のフォロワーを突破した時点でいまこの7月26日は250フォローくらいはあるのかなと思っていました。そして拡散性が強くなりあっという間に3、4ヶ月で1000人突破という未来を描いていました。

私のこの考察は行動理論に基づいています。
例えばですが、筋トレや勉強で例えると同じ行動を毎日繰り返していれば強くなっていくはずです。
・1日5ツイート以上の引用と返信
・上記の内容を有益な内容で固める
このような「行動」を続けていれば、私の理想の未来が手に入ると考えていました。

これはSNSでは難しいと感じました。

今もまだこの行動理論は私にとって重要な位置を占めています。私が本業で成功してきたのはこの行動理論に基づいています。そして、私が教材を売る場合も行動理論に基づいて販売をする予定です。

何故かフォロワーが増え続けるクソアカウント

これは妬み?もあるかもしれませんが、私より大したこと無い発信者がバンバンフォロワーが増え続けています。

この現象が最も私が理解できない部分です。

ちなみにですが、私の運用アカウントで私とリプやリツイートで回している界隈の人はこのクソアカウントには該当しません。クソアカウントはウォッチはしていますが、絶対に絡まないようにしています。

数だけ多い有益でもない情報で成果の出ない人間だけを増やすツイートを拡散して、フォロワーや信者が付きビジネスで儲かる。

これは、経済合理性を無視した出来事です。しかし、女性向けの商材ではこれがなぜか多発します。恋活、婚活では、恋愛占い、スピリチュアル等のエビデンスがない部分にお金を落としても成果はでないですが、そちらが良いようです。
これは女性特有なのかなとも感じつつ、私はこういった発信は出来ないのでただ見つめています。

私の本業はBtoBの企業向けのコンサルティングです。成果の出ない発言や考えをすると、生きていけません。なのでスピリチュアルや占い、メンタルや気休めは職業病でツイートが出来ません。

そういった投稿で伸ばしているアカウントを見ると

グムム・・・

という感情になります。


運用に飽きてきた

もう2ヶ月も毎日1時間もツイートをしていると普通に飽きてきます。もう、この運用記録でアウトプットしていなければそっと辞めていたかもしれません。

特に上記にも記載していますが、成果が出ない状態で続けるというのは非常にストレスが掛かり、イライラして、見るだけで悲しい気持ちになります。

Twitterと向き合うとネガティブな感情が無意識的に頭をマインドを奪います。

・このまま1年成果が出ないかもしれない
・このまま誰にも見られないかも知れない
・自分には向いていないのかもしれない

まぁこれはTwitter以外の仕事でもそうですよね。
こういった感情が多くなってきます。

タイムラインが壊れた

下記の画像でわかると思いますがインプレッションが明らかにここ2週間で下がっています。7月14日からの下がりっぷりは凄いですね。

このインプレッションの下落には理由があります。まず私はフォローされた時にフォローを返しています。基本的には恋愛系のアカウントや同業者には返しているのですが、フォローが100になったあたりからタイムラインにバズる投稿が上がってこなくなりました。

現在の私の投稿は引用と返信でインプレッションを稼いでいます。
それができなくなりました。
同業他社のアカウントも同じような規模のアカウントもあるためインプが100%10も行かないような投稿がバンバン流れてきてタイムラインを埋め尽くしました。

そこから、もう流れてこなくなりましたね。
これはちょっと色々と対策をしているのですが、上手く行っていません。
なので、インプレッションが下がっています。

これからの運用方法

以前私が投稿した邪道編の運用をちょっと考えています。

また、投稿内容を少し変えようかと考えています。私個人の発信を殆どしていないので、そこを合わせたり有益でない情報もベンチマークしたいなと考えています。

コンサル受けるかも

これは90日で決めようか考えていますが、コンサルを受けようかとも考えています。
まぁ私がSNSマーケやTwitter運用で調べた場合にコンサル受けたい人が少ないのが問題ですが・・・
誰か私こそがコンサルできるorいい人知っている人がいたら教えて下さい。

早く1000人行きたい・・・

朝起きる前、夜寝る前、ツイートを考えている時、常にこの気持ちが私を支配しています。

この運用を続けているモチベーションはこれしかありません。もはやマネタイズとかどうでも良くなっていてここをどう達成するか。それだけを考えて全ての時間を使っています。


それでも前へ・・・

いかがだったでしょうか
32日を超えてから内容がネガティブになってきているのはわかっています。でもこれが僕の運用の実力であり、リアルです。

誰かがX(Twitter)を始める前にこの運用記録を見る事で僕の人生をコンテンツで追体験出来ます。

そして、僕はこんな現状でも全く諦めていません。伸びない状態から必死にもがき、戦い、そして最後には勝利をしてみせます。

140人でも増えているなんて言い訳で自分を安心なんかさせません。常に前へ、前へ、目標へ、夢へ進み続けます。

インフルエンサーに紹介してもらえば一気に1000行くかも知れません。
でも僕は僕のやり方で

弱者には弱者の戦い方で・・・

1年は絶対に続けるので見届けて下さい。

最後におしらせ

凍結されたさとまた48@SNSマーケのその後


上記のアカウントは凍結されてから連絡すら返ってきません。また、凍結されてからアカウントを作り直すのは規約違反らしいです。

なので、コンセプトを全く変えてアカウントを再度運用しています。
※この記事の運用アカウントとは一切関係ありません

また、上記のアカウントのリンクのnoteもこのnoteとは全く関係ありません。別で運用を開始しました。このSNSマーケとは別ですが、凍結の都合上、「仕方なく」上記のアカウントで更新のお知らせを行います。

良かったらフォローしてくれると嬉しいです。

では

いいなと思ったら応援しよう!