Twitterで商品紹介をするなら、アフィリエイトリンクを固定ポストに掲載し、リプ欄で特典内容を伝えるのが効果的!特典紹介ページを作れば、さらに購入率UP!Canvaで簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみよう。https://ka10.xyz/hanasu/rebyuu/
Twitterで商品を紹介していく際は、
商品の紹介URL(アフィリエイトリンク)を
ポストに載せ、固定ポストに設置し、
そのURLを開いてもらえるように
紹介していきます。
また、紹介URLを載せたポストの
リプライ欄などを使って、
購入を後押しする特典内容を
伝えていくことで
効果的にアピールしていくことが可能です。
特典が沢山ある場合は、
リプライを連ねる形式で
特典を紹介することもできますので、
うまく活用していきましょう。
これを実際にやったツイートがこちらです。
https://x.com/momo_ririchacha/status/1782680816818208965
このツイートのリプ欄をさらに見ていくと、
固定ポストに特典内容を
吊り下げるような形で
アピールすることができます。
ただし、Twitter上での
商品の紹介に慣れてきたら、
特典を一覧にしてまとめて
紹介するページを用意した方が
見やすく購入につながりやすくなります。
そして、Twitterの固定ポストには
特典紹介のページのURLを貼り、
そちらに誘導していく形です。
さらに、固定ポスト内
特典紹介のページの中に、商品の紹介URL
(アフィリエイトリンク)を貼る、
といった形で商品を紹介していきます。
なお、特典紹介ページは
ワードプレスというブログ作成ツールで
作ることができますが、
見栄えがする分、
扱いには少し慣れが必要です。
全くの初心者の方でも、
より直感的にCanvaなどを使って
特典紹介ページを作ることができます。
実際にCanvaで作った
特典紹介ページ例はこちら
特典紹介ページを用意するだけで
購入されやすくなりますので、
Twitterでの発信に慣れてきたら
特典紹介ページの作成にも
是非チャレンジしてみてください。
追伸
感想やご要望、いつでもお待ちしてます!
感想はこのメールに返信の形で
お気軽にどうぞ。
ご要望については
教材を読み込み実践していく中で、
「この内容をもっと詳しく知りたい!」
といった部分が出てきましたら、
是非こちらのフォームへご登録をどうぞ。
要望フォームはこちら↓
https://www.shenyi.jp/お問い合わせ/
要望が多い内容につきましては
今後バージョンアップの際、
コンテンツ化に向けて検討していく予定です。
この文章を
160文字以内で
フック、ストーリー、アクションの流れ
の紹介文にして↓
Twitterで商品紹介をするなら、
アフィリエイトリンクを固定ポストに掲載し、
リプ欄で特典内容を伝えるのが効果的!
特典紹介ページを作れば、
さらに購入率UP!
Canvaで簡単に作れるので、
ぜひ挑戦してみよう。
https://ka10.xyz/hanasu/rebyuu/