![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141094272/rectangle_large_type_2_de73f72baf73b7ada14dd2b7a20dafc2.jpeg?width=1200)
淡路島牧場と淡路ファームパークイングランドの丘へ
1 淡路島牧場で乳搾り体験がしたい!
4歳の息子がワンダーしぜんランド「ぎゅうにうができるまで」という本を毎日読んで欲しがるので、
私「牧場に行って乳搾り体験してみる?」
息子「うん、行きたい!」
ということで、2024年5月18日、乳搾り体験ができる淡路島牧場へ!
乳搾り体験は4歳、100cm以上から体験可能です。
乳搾りは、10:30〜12:00、13:30〜15:00と時間が決まっているので注意が必要です(公式サイトをご確認くださいませ)。
料金は小学生以下600円、中学生以上700円です。
子牛に乳を飲ませる体験もできて、こちらは9:30〜12:00、13:00〜15:30 、料金1本500円です。
バター作り体験もしたかったのですが、休止中でした。
体験の前に、牧場のソフトクリームを食べました。
ミルクの味が美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1716078819289-xyUBX5Rg5Q.jpg?width=1200)
いよいよ体験へ。まずは、子牛に乳を飲ませます。勢いよく飲んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716069291576-eWny5C6ryF.jpg?width=1200)
乳搾り体験に行ってみると、結構賑わっていて、子供だけでなく大人も体験していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716069052334-zCb4XrcntB.jpg?width=1200)
ところが、息子に体験させようとすると、急に怖がりだして拒否。料金は払い戻ししていただけました。
残念でしたが、こんなこともあろうかと想定の範囲内ではあります。
すぐ近くにイングランドの丘もあるので大丈夫です!
2 淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路島牧場から約4分の淡路ファームパークイングランドの丘へ!
お腹が空いたのでフードコートの収穫祭というお店でランチを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716075130336-tppRAWQoTl.jpg?width=1200)
大人は「島の恵みプレート」、息子は「お子様うどんセット」。
![](https://assets.st-note.com/img/1716075412326-wOqT38D22D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716075652840-kGKbNqngEg.jpg?width=1200)
店員さんは優しく、島の恵みプレートがすごく美味しくて、こんなお店が近所にあればいいのにと思いました。ぜひお勧めです!
ランチを終えて、コアラを見に行きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1716076025178-2PmrAhIhhm.jpg?width=1200)
息子もコアラを見ることができてとっても嬉しそうでした。
他にも沢山の生き物を見てまわりました。
さて、次は、シャトルバスに乗って移動し、乗り物に乗れるところへ。
まずは、息子の好きなトランポリンで遊びました。
3分で1人300円です。
エアージャンパー、子供達が楽しそうに遊んでいて、息子もやりたがったのですが、いざ乗ろうとする時になり怖がって拒否。
今日2回目の払い戻しです…。
最後に3人乗りのボートに乗り、私と夫がペダルをこぎ、息子が真ん中でがんばってハンドル操作をしました。料金は15分1000円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716078875998-GjO968r5l6.jpg?width=1200)
ボートは楽しくて、乗ってよかったです。
他にも色々楽しそうな乗り物がありましたが、閉園時間(17:30)が近くなったので、帰ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716079450513-XGFZbtkyoT.jpg?width=1200)
おみやげに、たまねぎをはじめ野菜を沢山買って帰りました。
息子も満喫できたようで、帰りの車で寝て、朝までぐっすりでした!