![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156543385/rectangle_large_type_2_27caad48c0407a311e33c1fc00d530b2.jpeg?width=1200)
ドラマ「25時、赤坂で」 疑問①
こちらは
年末にあるドラマ「25時、赤坂で」の
Blu-ray&DV-BOXイベント(12/29)のチケット当選とイベントまでドラマ「25時、赤坂で」の盛り上がりを願い
イベント当選した時にキャストや制作側質問
してみたい疑問になります
ドラマ全話・メモリアルブック・雑誌の対談記事
公式インスタ配信などを見てもわからなかった
個人的に気になる事柄になります
最初の疑問
みんな、大好き温泉の回5話と同じシーンがある7話
(羽山さん回想の別視点)
同じシーンなのに5話と7話台詞が違うのは何故?
5話放送(5/17)の通称温泉回
シーン
羽山・白崎・山瀬がエレベーターから降りて
各自の部屋に向かうシーン
山瀬「由岐、一緒に温泉行こうぜ」
白崎「え?」
山瀬「ここの温泉有名らしいぜ」
白崎「えっと…」
山瀬「じゃ、後でな」
7話放送(5/31)羽山さん回想同じ別シーンの別角度
羽山・白崎・山瀬がエレベーターから降りて
各自の部屋に向かう同じシーンの羽山さんからの
目線シーン
山瀬「由岐、一緒に温泉行かない?」
白崎「え?」
山瀬「ここの温泉有名らしいぜ」
白崎「えっと…」
最初7話を放映時に見た時は
羽山さんの別視点が新鮮で楽しくて
全くこの違いに気が付きませんでした…
25時赤坂でのドラマについてポストされているが
7話に出てきたシーンと元のシーンを同時視聴で
見比べると楽しいというのを見かけて
スマホとTVで5話と7話を同時に流した時に
山瀬の台詞の最後の部分
5話「温泉に行こうぜ」
7話「温泉に行かない?」
微妙な違いですが台詞が違うことに気が付きました
気がついた当初は何で違うか想像もつきませんてました
ただ単純に撮影ミスがそのまま放映された可能性もありますが…
あのドラマ制作側がそんな単純なミスをしない!!(謎の確信と信頼)と考えているので
下記が私の推測となります
5話は白崎視点なので恐らくこれがあの場面を客観的に見た時の正解
あの時点での白崎と山瀬は4話最後で初めて会った
対人距離がやたら近い山瀬に温泉誘われたと白崎は認識
一方羽山さん視点
部屋に入った羽山さんが白崎に対して焦った様子で
スマホ入力し
「山瀬くんと温泉行くの?」
とアプリでメッセージを送っています
この行動から
羽山さんには山瀬が白崎を何らかの好意を持ち
その好意から温泉に誘っている様に感じていたため
同じシーンでも羽山さんには違って聞こえたので
この違う台詞になったのではないかと推測できます
小さな疑問からその時のドラマの人物心情が見える…
やっぱりこのドラマ大好きな作品です…
こんな風にまだ正解が私にわからない
役を演じた俳優や制作側に質問してみたい内容をnoteに書いてイベントまで楽しみに待ちたいと思ったこの頃でした