見出し画像

かめさん7残日録 no.

(2025.1.13)こんばんは!連休は連休で,おつかれさまです.
成人の日は,明日の講義の準備やらなにやらで,一日中自宅に籠っていました.


今年の初講義

先週の今年の初講義で,新年から怒るのはやめようと思っていたのだが,課題reportのあまりの出来の悪さに「はっぱ」をかけた(つもり).ああ,心配しないで下さい,自分の子供と孫の中間位の歳の学生さんゆえに,
気分は(╬▔皿▔)╯でも,実際顔を合わせると╮(╯-╰)╭こんな顔になってしまう.

ipadの充電切れ

講義の前にどうやってはっぱをかけようかと,言葉選びばかり考えていて,ipadの充電切れに気付かずプロジェクターが使えない!しかも充電器を忘れてきたではないか,最悪!トホホ…仕方がなく,1コマ90分板書(黒板,もといホワイトボード)で講義して大汗をかいた.家に帰って家内からは「やせたみたい?」と○○ミを言われた.

昔の先生に感謝

さて,電池切れで板書の件だが,その日は公式に数値を入れて結果を展開する授業だったが,ああ,分かってないな?と思い,机を回って2~3人ずつ教科書を指し示し個別に指導した.さらに大汗をかいたのだが,時間はかかったが理解度は向上したようだ.
何よりもお互いの間がグッと近づいた気がした.ああ,これもありだな!と思いました.それにしても,毎回板書で授業した昔の先生は,熱意も体力もすごかったんだ…と感謝しました.

ある日の講義,真剣な学生さん

授業の進行ばかり

気にして,一番肝心な学生さんに「取り組んでもらう,理解してもらう」を失念していた.期末が近づくとシラバスの進捗状況ばかりを気にしていて,自分の講義は「独りよがり…」だったと,反省させられた今年の初講義でした.

今,ああっ!と思い出し

国旗を降納してきた.今日は旗日(成人の日)だ.少し前までは孫と君が代を歌いながら「国旗掲揚!敬礼(我が家では深くおじぎ)」などとやっていたが,今は一人でやっている.
でも出張などで泊りの時は旗日に,孫に「国旗をお願いね!」と言っておくと,ちゃんと揚がっている.この類は,せがれより信頼できる.

わが家の国旗(20251.13成人の日)

いいなと思ったら応援しよう!