矢沢永吉。

知る人ぞ知るこの人。

スーパースター矢沢永吉。

70歳で現役バリバリ。
NEW ALBUM出して、
オリコン最年長一位だって!!

さすが!凄いねー。

だけど僕はねー驚かないし、当然の結果だと思ってる。

だってメチャクチャカッコいいもん!!

永ちゃんの凄い所は、自己プロデュース能力が他のミュージシャンとは桁違い!!

昔の映像みても、今の映像みても矢沢永吉って矢沢永吉だよねって感じで、芯がブレない。

葛藤や苦悩もあるさ。でもお客さんには一切悟らせない。挑戦して、失敗して成り上がってく。

余計な事は考えない。
自分にとってそれをやる事がクールかクールじゃないか。判断の基準が超シンプル。


ビジネスのセンスも半端じゃないっ。
お金の流れを自社のシステムの中で循環させて、外に漏らさない。
だからいつも血行が良い!!
いつもハッピー。
ハッピーでいることで、さらに良い結果をだす。

あと、永ちゃんライブにタオルは必需品!!

E.YAZAWAタオルなんて最高に使えるアイテムでさぁ、ライブはもちろんバスタオルに丁度いいサイズでさ〜

約H80cm×W150cm。
¥5000円。

中学生の頃。
母が当時付き合ってた人と、永ちゃんのライブに行ってタオル買って帰ってきた。

好きだけど、ファンまではいかない母はその後バスタオルとして使ってて、

僕も時々拝借して使ってたけど、最高。

値段は高めだけど、風呂好きのこだわりを感じます。優しく包み込んでくれちゃう。


永ちゃんライブ行ったら皆タオル買うでしょ!!
だってタオルないと寂しいじゃん。
そう思わせてしまうくらい、永ちゃんタオルは価値があるのだ。


ライブ後のエピソード

"ライブの後には必ずシャワーを浴びる矢沢永吉
ある時、体育館でライブを行った際、その会場にはシャワーなかった。

困った若手のスタッフは子供用のビニールプールに水を張って控え室に置いておいた。

控え室に戻った矢沢永吉はそれを見て
「これ、用意したの誰?」と聞いた。

若手スタッフが怒られるのを覚悟して
手を上げると、

矢沢永吉が一言
「ヤザワ、君の仕事一生断らないから」"



(「矢沢永吉の伝説 逸話などのエピソードまとめました」より引用)


だって…

ユーモアも一流。

彼のどんな言葉の一言一言にも説得力があるのは、自分を信じ続け、へこたれそうになったら自分で自分を励まして、応援する。

そんな自己肯定力の強さがロックンローラー矢沢永吉たる所以だと思うんです。

永ちゃんの名言は

"最初、サンザンな目にあう。

二度目、オトシマエをつける。

三度目、余裕。

こういうふうにビッグになっていくしかない。

それには、サンザンな目にあった時、

落ちこんじゃだめだ。" 



とか…


"世の中で大成した人ほど、

臆病だと思う。

臆病というのは本当は奥深いものだ。

だって、臆病っていうのは、

ある種のレーダーじゃないか。

臆病なやつは、

常に怖いから、

次にどうしなきゃいけないか、

必死で探る。

探す、調べる、緻密に計算する。"


1998年に35億円の詐欺被害にあったんだよね。
その時は落ち込んで、酒飲みまくってたらしいけど、
「オレはだまされた自分のことがイヤじゃない。この純粋バカさ加減の矢沢がきらいじゃない。すぐそばにいるヤツがオレを陥れようと計画しているなんて夢にも思わなかった。そういうオレは甘ちゃんかもしれない。でもオレはそれでいいと思ってる。」


相当ポジティブよ。
そんで、今までより質を重視するようになったらしい。
お金の為に無理して仕事を増やすんじゃなくて、質の高い仕組みを作っていって、その流れに乗って数年で35億返済しちゃったんだって。

ついでに都内に15億のビルまで作っちゃった。

失敗から学んで、弱さを知り成功を掴んだ。
何これ?凄すぎるよ。
ざっとしか書いてないんで、気になる方は検索ヨロシク。


"いつの時代だってやる奴はやるのよ。
やらない奴はやらない。"


やる奴は自分のスタートをきっている人
やらない奴は道に迷ってスタート地点がわからない人。
自分のスタートって豊かに生きる為の登竜門。

豊かになるのはお金だけじゃない、時間や自己実現の欲求を満たしてあげる事が本当に大事なんだよって言ってるんだよ。きっと。

僕は少し前にスタートきりました。今の年収は矢沢の2秒です。(笑)

70歳になっても未だに多くの人に影響を与え続けてる偉大なロックンローラー矢沢永吉。

"ロックしてるかしてないか〜それでキマる。
衰えるのは身体であって魂は衰えない。"

偉人から学ぶ事って本当に沢山あって、共通するのが純粋で良い意味で馬鹿でいる人。
馬鹿を貫いて貫いて気付いたら、そうなってたってだけの話。
だから自分は無関係なんて思わずに、偉人の考えてる事を知り、どんどん日常に取り入れましょう。 でわまた。