見出し画像

2月のお知らせ

寒さもクライマックスを迎えますね。
さむいさむい…と家にいたら子ども達に外遊びに誘われました。
鬼ごっこやリレーをしましたら、ポカポカしました!
ですが次の日から筋肉痛で…(^^;)
少しずつ毎日使わないと…ですね。

また1月のファミリー交流会では介護のお悩み、不便さを解消する新しいプロジェクトのお話があがり、介護真っ只中、介護経験者にとっては熱い語り合いとなりました。
1/29の「カフェで交流会」では、そういった話にもなりそうです。
新しくファミリーメンバーになった20代の馬場さんがITの力で介護者の力になりたいといったアイディアもお持ちのようです。今後、孤立しがちなご家族を介護中の方が気兼ねなく本音で語る場を作りたいという声もあり、ニーズを拾いながらそういう場もできそうです。関心のある方はぜひご意見等もお寄せください。

ハートフルポートファミリーでは「好き」なことをスキルとして大活躍してもらうプロジェクトが生まれています。
・自分史を聞いて文章にするのが得意な倉林さん発足の「スイートメモリーズ」
・ボードゲームで中高生だけでなく全世代で遊びたい「ボドゲッティ」
・ついつい体がおかたづけしちゃう女性達から「りりあん」https://goodbye.storeinfo.jp/

皆様の「好き」「やってて楽しい」ことをハートフルポートファミリーでプロジェクト化しませんか?
皆様の「好きル」がまちの人に響いていきます。そして誰かの役に立つ、誰かが喜んでくれたら嬉しいですね。

そんなわけで、2月もホットな1ヶ月になりそうです。


2/11 バレンタインランチタイムコンサート 
クリスマスコンサートでも大好評でしたので、追加開催いたします。
愛をテーマに、あま~いコンサートとなりそうです♡

2/14 子育て孫育ておしゃべり会 
不登校など大きくなってからのトラブルをよくよく考えてみると、生まれた時からの人との関わりに「カギ」があるのでは?
孤立しがちな令和のママ達をどうサポートしていけば喜ばれるのか?昭和のママ、平成のママたちも一緒に考えます。

2/15 soilネットワーク祭り
まち全体を子どもの居場所に!をモットーに、3か所でお祭りをします。
参加費無料、参加した子は駄菓子券もらえます!
soil network

2/17 旬菜マーケット 
母になると子どもの口にするものが気になりませんか?
きれいきれい除菌を頑張るより、パワーのある野菜をたくさん食べて腸内細菌を整えるのも一案です。添加物たくさんのおやつよりミネラルたっぷりの手作りごはん。ばーばの差し入れも手作りおかずは嬉しいですね!
今月の旬菜カフェは、~こ・こ~さんです。

2/20 ファミリー交流会
好きルを生かしてみませんか

2/26 リップグロスづくり
添加物の少ない、成分のわかるリップグロスを作りましょう。
自分の好みの色、香りもつけられて気分はあげあげ↗です♪

りりあんの「台所おかたづけキャンペーン」好評開催中です!
台所が片付くと、不思議といろんなことが回り始めます!
片付けスキルのある人たちがお邪魔して、台所をすっきりきれいにいたします。
お申し込みはお早めにどうぞ

いいなと思ったら応援しよう!