『今日も、Sri Lankaで日本語を教えています🌴』
2022.10.18
いつもの日本語スパルタトレーニング
彼らは、今、毎日オフィスに来ています
1人は、片道2時間以上かけて、です
対面スタイルですが、zoomです
斬新でしょうか?!
すごくやりやすいですよ
映像学習の良さは、何度も繰り返し見られること。
対面式の良さは、こちらの感情やニュアンスや情熱が、ダイレクトに伝わること。
どんどん上手になっていくのが楽しいのか、真剣な眼差しが増えてきました。
1枚の写真ですが、パソコン越しにパチリと撮ってみましたが、お2人さん、全く気付く様子もなく、、、
この調子、この調子!
今日は、昨日出した50個以上ある語彙の暗記チェックをします
宿題を伝えた時、ギョッとした表情が一瞬見えたような気もしましたが、
『え、何、どした?(^_^)』
という私の表情を察して、
『あ、いえ、何でもありません^^;』
という表情で返事をしてくれたような気が、しなくもなかったような、、、
帰国直前まで、全ては彼らのために✨️✨️✨️
Chihomi@Sri Lanka〜帰国まで、あと5日!
🌼🌼🌼Chihomiの自己紹介🌼🌼🌼
日本語教師歴 約13〜15年
日本語教師育成歴 約10年
その間に、
2011年:はぁとinternationalという個人事業を立ち上げる
(HP:https://www.heart-international.info/)
2014年:はぁとinternationalを法人化する
(はぁとinternational株式会社 設立)
2021年4月:JIC協会発足
(HP:https://www.jic-association.com/)
2022年10月現在:Sri Lanka在住歴 6ヶ月
日本語教師業界の「固定概念を外し、新しい価値観の確立」を理念として、全ての活動を行っています。
交流会、勉強会、教材、講座、興味のある方は、いつでもお問い合わせ下さいませ^^
➡️お問い合わせ