宿題チェックも同じ教材でOK!『ワークシートもカスタマイズできる日本語教材です』🌼JICオンライン教材付き講座"特徴3"
こんにちは^^
こちらの記事では、『JICオンライン教材付き講座』の20の特徴の『特徴3:ワークシートもカスタマイズ』を解説させていただきます^^
市販の初級のテキストには、だいたい
●テキスト+副教材としてワークブックが別売りで付いている
●テキストの中にワークができるページが付いている
の、2パターンがありますよね?
そして、この『JIC Program教材』は、
●ワークシートをカスタマイズで作ることが出来る
教材です。
どういうことかというと、、、
例えば『自動詞・他動詞』のページを教える、とします。
1.⬇️「自動詞・他動詞のもともとのページ」です。これで、インプットしました!そして、次のレッスンで「覚えたかな〜?!」のチェックをします。
2.「他動詞をチェックしたいので、自動詞部分を消したものを準備します」シートをコピーして、他動詞を消しただけ、のものです。これで「他動詞を覚えてきたかな?」のチェックをするためのワークシートができます!⬇️
3.「自動詞をチェックしたいので、他動詞部分を消したものを準備します」シートをコピーして、自動詞を消しただけ、のものです。これで「自動詞を覚えてきたかな?」のチェックをするためのワークシートができます!⬇️
4.「自動詞+他動詞をチェックしたいので、自他動詞部分を消したものを準備します」シートをコピーして、自他動詞を消しただけ、のものです。これで「自他動詞を覚えてきたかな?」のチェックをするためのワークシートができます!⬇️
5.今度は、「漢字をチェックしたいので、漢字部分を消したものを準備します」シートをコピーして、漢字部分を消しただけ、のものです。これで「漢字を覚えてきたかな?」のチェックをするためのワークシートができます!⬇️
いかがでしょうか?
「ただ、消すだけ^^」です。
今回は、『自動詞・他動詞リスト』のワークシートの作り方・使い方例をお伝え致しましたが、もちろん!
・動詞LIST
・形容詞LIST
・副詞・助詞LIST
・文法部分
などなどなど、全てのページでこのように展開できます^^
全て、原本をコピーして、必要部分を消すだけ!
です。
っということで、今回は、
『JICオンライン教材付き講座』の20の特徴の中の、今日は「3」をご紹介致しましたが、ぜ〜んぶの特徴をご紹介致しますと⬇️⬇️⬇️
1.カスタマイズできる(進めながら学習者に合わせてテキストを変化させられる)
2.翻訳をつけることができる
3.ワークシートすぐ作れる
4.JLPTN543対応
5.LIST形式なので、どこからでも、どのぐらいでも料理をするように使える
6.色付けして管理ができるので、授業管理が楽(なし!)
7.生徒さんの弱点補強管理が具体的にできる
8.復習がしやすい
9.加除ができる
10.絵/例文を足して、より、練習量が必要な生徒さんにも対応できる
11.予習/復習に使える
12.他の教科書のいいところを追加できる
13.対面式でも使える
14.文法が入っているので、授業準備がとても楽
15.Word+コピーすれば誰にでも使える
16.授業前にも、後にも書き込める
17.学習開始時点で学習内容の全体像を想像しやすい
18.知識の定着が図れるようにまとまっている
19.進捗を共に確認しやすい
20.日本語教師側の文法の整理に役立つ
などがあります。
実は、もっともっとあります^^
私はこの数年間、N3レベルまでの学習者さんには、ほぼ、100%この教材を使用しています。
そして、満足度、日本語上達率の速さに、ご本人達、また、企業様からも大絶賛をいただき、ほとんどの学習者+企業様との契約は継続しています。
私が、日本語教師になってすぐの頃からオンラインレッスンを始めていたからか、
「オンラインに合うテキストがないな、、、」
「日本語教師がオンラインで使いやすく、そして、学習者の日本語力も上がる理想のテキストってないかな、、、」
と、ずっと思っていました。
そして数年間の年月と日本語教師経験を経て作成したのが、この教材です⬇️
7月は、先着3名様に、
『初級文法なるほど参考書』の冊子版⬇️を、お好きないろでプレゼント!企画があります^^
現在、1名様は既に申込み下さっていますので、あと2名様!です^^
ちなみに、7月、第一号のお申し込みの方は、こちらの「緑」を選んで下さいました^^
緑、はぁとinternationalのロゴと同系色で、まとまりがあって、私も大好きな色です!
他に、⬇️の色があります。
あと2名様、お好きな色をお選び下さいませ^^
では、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
いつでも個別教材説明会(60分)を承っております♪