見出し画像

2023年1月3日(火) なにもしないのが一番生を全うしている気がする1月3日

 相変わらず火曜日感のないお正月休み。


 いろいろ考えた結果、今は1年に一度しかないお正月を楽しむことが一番生きることを楽しんでいる感じがするなぁ、と思ったのでそれにのっとって特に何もがんばらないことにしている。

 普段一人暮らしのわたしにとって、長期休暇は故郷で過ごせる貴重な期間でもあって。
 ただふるさとの空気に身を任せてなにもしないでいるのもそれだけでかけがえのない時間なんです。



 実家においてある聖☆おにいさんとワカコ酒を読んだ。
 先月聖書の解説本を読んだのだけど、聖☆おにいさんのギャグシーンの裏側(元ネタ)を意識しながら読むことができて楽しい。高校で倫理履修してないんです。地理選択でした。


 あと毎年恒例の箱根駅伝を見ている。
 山の神の柏原さんの時から箱根を見ていたので、なんの縁もゆかりもないけど東洋大学を応援してしまう。
 シード権取れてわたしも嬉しい。


 甘酒が甘すぎて飲みづらいという話題から、例えば貢茶のような甘い飲み物はおいしく感じるのかという話になり、2年ぶりくらいに貢茶に行った。

 わたしは黒糖タピオカミルクティー、同行人はタロミルクタピオカトッピング。
 久しぶりなので王道のものが飲みたくなった。同行人は台湾旅行でタロイモのスイーツを食べ逃したことがあったらしく、そのリベンジらしい。

 タロイモはココナッツみたいな不思議な甘さでおいしかった。
 黒糖タピオカの方はちょっと甘かったなぁ。ミルクティーの甘みを無しにして黒糖の甘さだけにしたかったけどできなかったので、次は普通のミルクティーとかほうじ茶ミルクにしたい。



 とまぁ、なにもしなかった楽しい1日でした。


 実家は北関東なんだけど、もうすぐわたしは1人暮らししている関西に帰る。

 地元に帰ると北関東の人間になるけれど、関西に行けば関西の人間になるんだよなぁと、わたし自身が変わっていくのを感じる。

 12星座占いでよく八方美人って書かれるけど、なるほどこういうことなのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

氷の心臓
ここまで読んでくれたあなたがだいすき!