見出し画像

投稿のネタ探しは難しい?ネタ切れにならないためのちょっとしたコツ

ひあひあ~!
「声で”好き”を発信したい人」のための音声投稿サイト、HEAR(ヒアー)公式です。

投稿を始めたものの、ネタがなくて続かない

「トークするの楽しそう!私も投稿を始めてみよう!」
と、音声投稿を始めてみたはいいものの、
「あれ?思ったよりネタ探しが難しい…」
なんてこと、ありませんか?

トークのネタに困るのは、初心者なら必ず通る道と言ってもいいほどのあるある。
経験を積んでいくうちに慣れていくとは言っても、続かなくてそれまでにやめてしまうという人も多いのです。

今回はネタが見つけやすくなるコツを紹介!
困ったらこの記事を見返して、ネタ探しの参考にしてください。

ネタが見つけやすくなるコツ

①ネタのハードルを下げる

まず最初のコツは、『ネタのハードルを下げる』ということ。
有益なことを話さなきゃ!盛り上がるトークテーマを見つけなきゃ!なんて考えなくてもいいんです、個人のラジオなんですから。

もっと気楽に、もっと気軽に投稿して大丈夫!
毎日のちょっとしたこと、気になったこと、これからしたいこと。

ハードルをちょっと下げてみることで、ネタのかけらは一気に見つかるようになります。

②目に留まったことをネタにする

目に付いたことをネタにする

TwitterやInstagramを眺めていて気になった話題をネタにするという手段もあります。
また、ネタのハードルを下げるという点ではタイムラインを眺めて目に留まった単語をテーマに語ってみる、というのもアリ。

中の人がアイデア出しに行き詰った時は、本屋をぐるぐる歩き回って色々な本を眺める、ということもやってみたりします。
たくさん並んでいる本たちを眺めて、そこから連想していったり……

そのネタの種に対して自分の考えや経験などを語ることができれば、もうそれだけで取れ高はクリア!

また、お題サイトと呼ばれるお題を一覧で配布してくれているサイトからネタを持ってくるのもオススメ。

③とにかく好きなものを語る

好きなことを語る

HEARは声で発信したい人のためのサービスですが、同時にアニメやゲーム、アイドルなどオタク向けのエンタメ系投稿サービスでもあります。
現在サイトに投稿してくれているユーザーさんも、それぞれが好きなことを語っている投稿が多め。
好きなことを自由に語っているのを聴くのが好き!という人も結構多いんですよ。

普段は相手の反応や再生数を気にして語り尽せないけど大好きなもの、HEARで思う存分語っちゃってください!

④声日記として気軽に使う

Twitterやブログに書くようなことを気軽に音声で投稿してみるのもオススメ。
せっかく日々声で発信しているので、HEARを日常のボイスログにしませんか?

声日記なら、スマホで録ってすぐに投稿もできちゃいます。
参考:スマホから録音・編集する方法(iPhone編Android編)

その日の天気の話や、食べたもの、行った場所、普段ちょっとTwitterで投稿するようなことを音声で残してみると、なにかが変わるかもしれませんよ。

⑤HEARの公式お題を活用する

HEARでは、毎週「今週のお題」として公式お題を設定しています。
今週は良いネタが思い付かない……というときは、公式お題でトークしてみるのもアリ!

さらに、投稿の際にお題のタグを付けて投稿するとTwitterで優先的にピックアップされて再生数がもっと増えちゃうかも!
毎週のお題専用ページにもまとめられますよ~!

画像3

お題は毎週木曜日の20時に、公式Twitterサイトのトップページで公開されます!

はじめは気楽に、とにかく楽しむ

今回紹介した方法のほかにも、トークネタを見つける手段はたくさんあります。
トークネタはどこから見つけてもOK。
言い換えれば、発想次第でなんでもネタにすることができます。

音声投稿を始めた最初のうちは、
・ハードルを下げること
・短くてもいいから録って投稿してみること
を意識してみましょう。

初めからクオリティの高いものを作ろうと意気込みすぎるとすぐに疲れてしまいます。
まずは音声の楽しさを知ってほしい。そして慣れてきたら徐々にクオリティを上げていきましょう。

HEARのユーザーであれば、私たち運営がネタ出しのお手伝いもしています。
ネタに困ったらTwitterのリプライ・DMで気軽に話しかけてくださいね!


noteで書いてほしいお題を募集!
HEARに詳しく説明してほしいこと、noteで書いてほしいことがあれば、マシュマロから投稿してください!
すぐに記事としてアップできるかはまだわかりませんが、どんなことでも大丈夫なのでどんどん送ってくださいね~!

いいなと思ったら応援しよう!