100万円以下で買える量子波動器
量子波動器はたくさんの種類があります。
その種類は、
・メタトロン
・ニュースキャン
・バイオレゾナンス
・バイオハーモニー
・タイムウェーバー
・オトトロン
などたくさんでています。
しかしその価格は多くのものが100万円を超えます。というか100万円どころではなく私が聞いた話では600万円代という量子波動器もありました。
これは機能が多すぎて医師が使うようなモデルだったり、機能が多いためサポートが必要だからというのが理由の一つとなっています。
日本では医療機器とは認められていない量子波動器に600万円という金額を個人で払って使用するのはなかなか難しいのではないでしょうか。
そこで今回は100万円以下で買える量子波動器について紹介致します。
その前に量子波動器について知ってもらいたいです。
100万円以下で買える量子波動器のみを先に知りたい方は読み飛ばしてください。
量子波動器はこんな機械
量子波動器は宇宙飛行士の体調管理マシンとして有名になりました。ロシアもアメリカも独自に採用した量子波動器をつかっています。シューマン共振調整器とも呼ばれているようです。
量子波動器は、まだ経絡のエビデンスがなかった頃に、量子波動器が発明されたことで経絡が証明され西洋で広まるきっかけとなりました。
量子波動器の父、マナーズ博士
イギリスのピーター・マナーズ博士は、「音にはその音特有の形を作り出す性質がある」と考えたハンス・イェニー博士のサイマティクスという分野を応用しマナーズサウンドとして体の細胞固有の健康な状態の振動数(周波数)、音を分析・解明してきました。
マナーズ博士はイギリス、ドイツ、ロシアで教鞭をとってきておりその各国の弟子たちが量子波動器を独自に進化させてきました。
日本ではM先生が有名ですね。
各国量子波動器の違い
健康な状態の固有の振動数(周波数、波動)は違っていたらおかしいのは当たり前です。各国で発売されている量子波動器の波動コードといいうものが存在しておりすべて共通です。
各国の量子波動器の違いは、
・細かいところまで分析できる
・分析ができず、調整のみ
・何かしら付加価値の機能がある
・波動のアプローチ細胞の種類、器官ごとなどのアプローチの違い
などがあります。
波動コード共通なので健康器具として量子波動器を考えるならメインである振動数の調整は同じことになります。
高い量子波動器を購入できる方はそれでいいです。しかし高額な量子波動器は普通の人ならなかなか購入できません。
量子波動器を使った健康サロンもありますが月に何度か行っていると数万円かかってしまいます。
それなら共通の波動コードを持った100万円以下の量子波動器を毎日使ったほうがいいとおもいませんか?
この世の振動数(周波数、波動)は無限にあります。音波の領域だと無限に調整することができないので、最近はスペクトルという呼び方にしている量子波動器もあります。
おすすめ書籍
日本では一部の人しか知られていませんが波動医学をご存知でしょうか。量子波動器について詳しく知りたい方はその分野の書籍がありますのでご覧になってください。
やや難解ですがためになります↓(バイブレーショナル・メディスン)
100万円以下で買えるおすすめ量子波動器について
100万円以下で買えるおすすめの量子波動期は数種類発売されています。その中でおすすめの2機種紹介します。
オールワン275ME
画像引用元:energycontrol.jp
NASA(アメリカ航空宇宙局)の宇宙飛行士に採用もされている量子波動器です。
開発者の台湾人医師のルー博士はNASAの客員教授や元メタトロンの開発チームにいたと言われています。
オールワン275MEは小型の時計型の端末で波動分析と波動調整ができます。
波動の調整モードは4つ、調整モードによってすべてAIでオートで波動調整をしてくれます。
AIが地球環境によっても変わる波動を効率よく学習しながら波動調整をしてくれます。
短い時間で波動調整をオートでしてくれるので忙しい現代人に向いています。
アップデートはアプリで無料で更新できます。従来の量子波動器のようにパソコンからソフトまで全部買いなおしということはありません。
iPhoneもしくはiPadに連動して使うので別途アップル製品が必要になります。
オールワン275の価格はオープン価格なので代理店の価格は自由に決めれれるようになっています。
最上さんのサイトによると666,000円(税抜)となっています。
東京では体験会もしているようなので体験してみてはいかがでしょうか。
あとオールワンには276(オールワン276PE)という個人用の量子波動器もあります。こちらは200,000円(税抜)になります。
ヒーリー(Healy)
画像引用元:https://energycontrol.jp/healy-2/
ヒーリーもオールワン同様に小型の量子波動器です。これまで持ち運びに不便と言われていた従来のものと大違いです。
これだけコンパクトになると出張や旅行にも持っていけますね。
ヒーリー一番の良い点は、価格がとても安いことです。
ヒーリーは一番安いモデルだと日本円で5万円代で購入できます。
ヒーリー本体の他に別途アンドロイドまたはiPhoneなどのスマートフォンが必要になります。
給付金でも買えますね。
ネットで購入後ドイツ製ですがマレーシアから2週間ほどで届きます。
ヒーリーはモデルが5つありますが、違いはプログラム数の違いです。購入時にプログラムを個別に追加したり、購入後にアップデートすることもできます。
ヒーリーの全てのプログラムグループが18個でそのグループの中のプログラム数は130を超えます。
オールワンのようにオートで波動調整をしてくれないのでプログラム数が130以上と多すぎです。
とてもですがオールワンのようには効率よく90分ですべての波動調整なんてできません。ですが1個1個楽しめる余裕のある人にはいいですね。
またヒーリーのとても良いところはオーラ分析ができる点です。
オーラはaura以上のモデルにしか搭載されていませんが、サブスクにしたりアップグレード費用を支払えば下位機種でも使えるようになります。
これまでオーラを測定する機器はありましたがそれだけで100万くらいする高価なものでした。
ヒーリーならオーラの測定のほかにすべてのプログラムが入った機種でも30万円以下で購入できます。
まとめ
100万円以下で買える量子波動器はいかがでしたか?
100万円以下で買える量子波動器は
・オールワン(275、276)
・ヒーリー(5機種)
機能は違えどもそれぞれ良さはあります。
オールワンもヒーリーもそうですがこんな安い価格で量子波動器が購入できるなんていい時代になりましたね。
日本では量子波動器は健康器具の扱いになりますが海外の事情はだいぶ変わってきています。
ちょっと信じられなーいという方は是非どこかで体験をされるといいと思います。
私はこのようなガジェット大好きなので機会があればいろいろなものを紹介したいです。