
【いますぐやめろ】ハイスぺ男性が冷める瞬間6選
こんにちは!戦略的に玉の輿に乗った(夫4つ上年収3000万円)Ayaです。
今回はハイスペ男性が冷める瞬間6選について書いていこうかなと思います!
実はこれからご紹介する6つの内容は全て私が過去にハイスペ男性にしていた内容になります。
意図的に実戦していた内容もありますし無意識にやっていたこともあります。今なら絶対にそれやっちゃダメでしょ!!!とわかるのですが当時は視野がとても狭く自分のことを客観視することができていなかったので気がつくのにかなりの時間を要しました・・・。
9年間玉の輿狙いで婚活をしてきてわかりましたが、一般男性には効果覿面な恋愛テクニックをハイスペ男性にしてしまうと一瞬で冷めらたり、一般男性には引かれてしまう趣味がハイスペ男性にはかなり刺さることがあります。
つまり一般的な婚活、恋愛ノウハウはハイスペ男性には当てはまらないということです。
みなさんはこのような経験はありませんか?
恋愛や婚活本に書いてある内容を実践しているのに全くうまくいかない。その場で「ぜひまた次もお会いしましょう」と言われたのに連絡がこない。ハイスペ男性とデートはできているが本命になれない。ハイスペ男性と付き合えてもすぐに別れてしまう。
これらの原因はこれからご紹介する6つのどれかに当てはまっている可能性がかなり高いです。
実際に私はこれからご紹介する6つの内容を全てやめたら驚くほど婚活がうまくいくようになりました。あれだけ苦戦していたハイスペ男性の本命になれ、夢に見ていた都内専業主婦ポジションを手に入れました!
見た目は悪くないはずなのになぜ婚活がうまくいかないんだろう?なぜいつも都合のいい女ポジションで終わってしまうんだろう?なぜハイスペ男性と長く付き合えないんだろう?
と、そのように悩んでいる方にとってはかなり有益な内容になるかと思いますのでぜひ最後まで読んでください!
1つめ 恋愛の駆け引きをされたとき
よく恋愛や婚活本に書いてある相手に追わせるためのテクニックを、ハイスペ男性相手に実践してしまうと、驚くほど二度と会えなくなります笑
実際に私が実践した内容は「相手を焦らすためにもあえて返信を遅らせる」「付き合って3ヶ月までは体の関係を許すな」という内容です。
まずあえて返信を遅らせていた件ですが結論として二度と連絡が返ってこなくなりました。3ヶ月間体の関係を許さないことに関しても、いい大人がお堅い女ぶって体の関係を断り続けていたら全員いなくなりました笑
X上で仲良くさせていただいている相互さんも「相手を焦らすためにもデート当日にはお礼をしない、次の日のお昼くらいに送る」という恋愛テクニックをハイスペ男性に実践したら二度とその男性と会うことはなかったと投稿していました。
そうなんです!ハイスペ男性に恋愛の駆け引きをしたら関係が終わるんです!
じゃあどう接したらいいんですか?と思っ方もいるかと思います。
その答えはずばり駆け引きをしないことです。
気になるハイスペ男性から連絡が来たら返せる時にすぐに返信をすること。職種にも寄りますが仕事ができる男性は基本即レスの方が多いです。そのため恋愛でも気になる相手にはかなり返信が早いです。
そのような男性からすると女性の返信が遅い=そこまで自分に気持ちがない、または優先順位が低いんだなと判断します。つまりドンピシャのタイプじゃない限りは無理に追わない対象になります。
また体の関係も同様、いい大人がガード硬すぎて面倒くさすぎるだろ!と思われるので絶対にやめた方がいいです。
もしあなたが橋下環奈クラスの爆美女であれば返信が遅くなっても、ガードがかなり硬くてもハイスペ男性は追ってくれると思います。ですがそこそこ見た目がいいくらいの女性だと替えはいくらでもいるので離れられます。
気持ちが自分に向いている時が本命になれるチャンスなので、自分からチャンスを逃すような行動は今すぐやめましょう!
2つめ 収入やステータス目的だと感じたとき
ハイスペ男性は自分の収入やステータスを目的に近づいてくる女性にかなり敏感です。
そのため初対面で学歴や勤務先、どのようなお家に住んでいるかを聞いてくるような女性には一瞬で冷めます。
女性側は結婚を意識しているため早め早めに聞きたいことを聞いている可能性もありますが、この手のタイプはいかにもステータスを探っている感じがでており、ハイスぺ男性はそれを見抜きます。
じゃあ、どうやって相手の学歴や勤務先、年収を把握すればいいんですか?と思った方もいるかと思います。
それは女性側から聞かずともタイミングを待てば必ず男性から話してくれます。
男性は惚れた女性には自慢をしたい、すごいと思われたい生き物です。そのため惚れた女性には必ず自慢をしてきます。
私は夫と出会って1ヶ月が経つくらいに
実は言ってなかったんだけど年収ってこのくらいあるんだよね。今までの最高年収がこのくらいでさー
と急に伝えられました。またハイスペ婚した友人も3回目のデートで聞いてもいないのに旦那さんから年収と資産を打ち明けられたらしいです。
このように男性は本気になった女性には自分のステータスを開示してきます。
初回デートで全てを判断しようとする婚活女性はかなり多いですが一旦落ち着きましょう!焦ってもいいことなんて1つもないのでまずは素敵そうな男性に惚れてもらうことを優先した方が結果としてうまくいきます!
3つめ 感謝や思いやりが感じられないとき
どれだけ尽くしても感謝の気持ちが感じられない場合男性は必ず冷めます。
よくあるのが奢られて当然の態度をとるパターンです。以前アラサーのハイスペ男性が言っていましたが会計時こちら側は何も言っていないにも関わらず即座に「ごちそうさまでした」と言う女性はどれだけ可愛くてもナシと言っていました。
例え払う気がなかったとしても「おいくらですか?」と気遣ってくれる女性がいいと。
今ならそのような女性がハイスペ男性に選ばれるのは当然だなと思いますが、過去の私は奢られるのが当たり前と思っていたので財布は絶対に出さないしお会計のタイミングでお手洗いへお化粧直しに行くタイプの女性でした。
むしろお会計のタイミングにお手洗いへ行ってあげるなんて気遣いのできるいい女だと本気で思っていました笑
しかし、ある時まさかのデート相手にそのことについて注意されることがあり「男が奢るのが当たり前だと思ってるでしょ?それ態度に出てるよ」と言われ遠回しに「内面が終わってる」と言われました。
その経験からわかりますがハイスペ男性こそ感謝やお礼、気遣いについてかなり敏感です。それができていないだけで本命相手にはなれません。
あやさんができていなかっただけでお礼や感謝くらいみんな普通にできるでしょ?
と思う方もいるかもしれないです。ではみなさんはここまできちんとお礼ができていますか?
お会計時、お店を出た後、帰り道でのLINEの計3回です。その場でお礼を言うことはできてもここまでできている方って案外少ないです。実際に以前お礼についてXにて投稿しましたが、ハイスペ男性からかなり絶賛でした。つまりここまでできている方が少ないと言う意味です。
私が投稿した内容は下記になります。
私は男性からご馳走してもらったらその場とお店を出た後にお礼を伝え、解散後の電車の中ですぐにお礼LINEを送っていたので最低3回はお礼を伝えていたんだけど、解散後相手からLINEが来ない限りお礼LINEをしない人って結構いるんだね🥺びっくり!!そういうところハイスペほど見ていそうだけど🥺💦
— 低スペちゃん💍玉の輿 (@aya_tamanokoshi) January 14, 2025
それ対してハイスペ男性が
見てるよーハイスペはそういうとこ見てるよー👀👀👀👀👀
— ど底辺商社マン (@fuckinshosyaman) January 15, 2025
自分から言って損なんてないんだから言いなさいよー🫵🫵🫵🫵🫵
ハイスペとの約束だぞー🫶🫶🫶🫶🫶 https://t.co/lel5z0kT7p
これは後輩相手でも女性相手でもそうですが、自分が出したときは、基本的に解散後は自分から何も送らないようにしてるや。
— NATSU (@natsssuyu) January 14, 2025
それで連絡がこない時はもう縁がないと割り切ってる。それでも続いてるのが今の仲間ということですね。 https://t.co/YuGqhi5sWq
これ男女だけじゃなくて例えば上司とか取引先相手でも凄く大事よね。 https://t.co/1sCnRpaJXf
— 鈴木聡一郎(そうみ) (@i_m_u_o_s) January 14, 2025
これは素晴らしいツイート。こういう「人として当たり前」の事ができない人が多くて辟易する。別に婚活の相手じゃなくても、同性の上司や先輩にご馳走してもらったら絶対言わなきゃいけないでしょ。なんなら次の日に職場で会って「昨日はご馳走様でした!」って4回目言うよ https://t.co/LV2ms2JLwm
— りひと🌹爆美女SDGs (@cardiongy) January 15, 2025
このように言っております。ハイスペ男性こそお礼や感謝、気遣いに敏感なのでそこがきちんとできるだけでも差別化に繋がります。
4つめ 仕事の愚痴が多いとき
いやいや、さすがに仕事の愚痴を言う女性が嫌なのは知っていますよ!と思った方も多いかと思います。
ではなぜ仕事の愚痴を男性に言うのはNGとわかっているにも関わらず、仕事の愚痴を男声に言ってしまうのでしょうか?
それは仕事の愚痴を言うのがなぜダメなのか具体的に理解していないからだと思います。実際に婚活相談に乗っていたとき、仕事の愚痴を男性に言うことはダメなことはわかっていますが、話し上手なハイスペ男性に会話を誘導されてしまい仕事の愚痴を言っていました..と言っている方もいました。
そのため今日はこの場で仕事の愚痴を言うのはなぜダメなのか具体的な理由を3つお伝えさせていただきます!
まず1つめは成功している男性ほど「前向きな女性」を求めるからです。ハイスペ男性は自分も努力して今の地位を築いたため、「環境のせいにせず、前向きに頑張る人」が好きです。そのため愚痴ばかり言う女性は「向上心がない」「責任転嫁するタイプ」と思われてしまうため冷める原因に繋がります。
2つめはシンプルに 「この人と結婚したら大変そう」と思われるからです。ハイスペ男性は結婚相手には「一緒にいてポジティブになれる女性」を求める方が多いです。ツイてる女性の楽しくて明るい会話が好きとよく聞きます。仕事の愚痴が多い女性は「結婚後も家庭の不満や文句が多くなりそう」と思われてしまい結婚を考えられなくなります。
3つめは 「問題解決思考」のハイスペ男性にとってはイライラの原因になるからです。ハイスペ男性は女性から仕事の愚痴を聞くと、「じゃあ転職すれば?」「こうすればいいのに」とアドバイスをしたくなります。しかし、女性が「ただ聞いてほしいだけ」の場合、解決策を求めていないため話がかみ合わず男性はストレスを感じてしまいます。
この3つの理由から仕事の愚痴を言うことは冷める原因になります。
ハイスペ男性は向上心があり、前向きな女性に魅力を感じるため仕事の愚痴は言わないように気を付けましょう!
5つめ 家庭的な要素が全く感じれないとき
結婚を視野に入れた場合、料理が全くできない、部屋が汚い、家事を一切しないことがわかるとその女性に魅力を感じにくくなり、冷める原因に繋がります。
実際に過去の私は、元々料理が全くできず男性にやってもらう主義でしたが、婚活という観点では全くうまくいきませんでした。
ハイスペ男性は料理もできる方が多いので、お願いすると作ってくれたり、自ら手料理を振る舞ってくれる方も多いです。そのため料理ができなくてもハイスペ男性と交際することはできましたが、結婚まで進めてくれた方はいませんでした。
今ならそりゃそうだよね、とわかるのですが当時の私は外でご飯を食べるのが当たり前だったのと、そこそこいいお店へ行きたがっていたので当時の彼氏はしんどかったんだろうなと思います。
たまにあやの手料理が食べたいと言われたことがありましたが、当時の私はスルーし続けてしまいました。
その経験から思いますがプライベートジェット機を持っているような富豪以外は、会うたびに毎回外食ばかりするような女はしんどいと思います。
それに好きな女性の手料理を食べたい男性は多いです。そのため料理が全くできず、外食ばかり好むような女性は結婚することは厳しいとその時強く思いました。
でも今の時代、料理や掃除ができなかったとしても外注すれば良くないですか?
と思った方もいるかと思います。もちろん臨機応変に家事を外注することはハイスペ男性も賛成の方は多いです。実際に私も妊娠中や産後数ヶ月、家事を外注しました。
ただ、最初から家事を外注する前提なのと臨機応変に使うのとでは話が変わってきます。
まず家事代行を呼ぶ場合家族で風邪を引いている方が1人でもいる場合は呼べません。では家事が一切できない場合風邪をひいてる期間はどうするのでしょうか?
また家事代行を呼ぶ場合1時間約3〜4000円かかります。作り置きご飯を作ってもらう場合は3時間かかり、掃除もお願いすると5時間は必要になります。つまり1回呼ぶことに約2万円かかります。週3回呼べば月24万円です。年間にすると288万円です。子供をインターナショナルスクールに通わせられる金額ですが、これは誰が払うのでしょうか?
ご自身で外注費を払うつもりで「家事は外注すればよくない?」と発言しているのであれば全く問題ないかと思いますが全額男性に払ってもらうつもりで言っているならかなりやばい女だと思われます。
そのような女性を無理に選ばなくても家事ができる家庭的な女性はたくさんいらっしゃいますので男性は離れていきます。
そのことに気がついてからは私は料理教室に通ったり、栄養学の資格を取得したり、自宅をこまめに掃除したり、と家庭的な女性を目指しました!すると男性からの印象が大きく変わり、交際、同棲、結婚までスムーズに進めることができました!
家庭的な要素が全くない女性は「一緒に暮らすのが大変そう」と思われしまい、別れる原因に繋がりますのでぜひ家庭的な女性を目指してください!
6つめ 精神的に幼いと感じたとき
「ワガママすぎる」「すぐに拗ねる」「感情の起伏が激しい」といった幼稚な振る舞いをされると、ハイスペ男性は冷めやすいです。
4つめの項目でも軽く触れましたが、ハイスペ男性は向上心があり、常に前向きな女性に魅力を感じる方が多いです。
そのため何かあるたびにヒステリックになったり、SNSで不満を漏らしたり、自分語りの長文LINEを送ったり、LINEのアイコンを真っ黒の画像にされると一気に気持ちが離れます。
また過去の私や周りを見ていて思いますが、精神的に幼い女性は感情的になりやすく、冷静に話し合うことが苦手な方が多いです。ハイスペ男性は、理論的に物事を考える人が多いため話が通じにくいとストレスを感じます。
「冷静に会話ができる女性じゃないと結婚は無理」と考えている男性は多いため精神的に幼いことがわかると離れられます。
じゃあどうやったら冷静に話ができるようになりますか?と思った方も多いかと思います。実際に私が実践している冷静に話ができる方法をお伝えさせていただきます!
まず私が気をつけていることは気持ちが落ち着くまで話さないことです。感情が爆発している時に会話をしてしまうと言わなくてもいいことを言ってしまったり、相手を傷つけてしまうことが多いです。のちにかなり後悔する結末しか待っていないので、気持ちが落ち着くまでは一言も喋らないようにしています。
私が何か言いたそうに泣いていると夫に必ず「え、なに?どうしたの?大丈夫?」と聞かれますが、LINEで「落ち着いたら話すから待って」と送りひとまず気持ちを落ち着かせることを優先しています。
無言の時間がかなり続くのでその間夫は心配してソワソワしていますが、下手に喋るよりも喋らない方が全然マシだと思います。そして気持ちが少し落ち着いたタイミングでゆっくり伝えたいことを伝えるように心がけています。冷静に、喧嘩腰にならないように私の気持ちや考えを伝えるように意識しています。
その中でも私は伝え方にはかなり気をつけています。伝え方1つで相手の捉え方がいい方にも悪い方にも転ぶからです。その伝え方に関してですが、私は伝え方が9割と言う本で学びました。
また理論的に話ができるようになりたい!というご相談もよくいただきますが、ロジカル会話術やロジカルな話し方入門編という本がありますのでまずは本で学ぶのが手っ取り早いと私は思います!学んだ後それを彼氏さんに実践すれば必ず身につきます!私はそうやって円滑なコミュニケーション能力を身につけました。
冷静に話し合いができない女性って実は結構多いです。それが原因でハイスペ男性に冷められる方も多いのでぜひ冷静に話し合いができるコツを身につけてください!またメンタルを常に安定させるためにホットヨガもおすすめです!私は週1回近所のホットヨガに通っています!行くと気持ちがかなりリフレッシュし、また明日から頑張ろうと思えます!
では今回はハイスペ男性が冷める瞬間を6つご紹介させていただきました。
今回お伝えした内容を知ったところで行動が伴わないと全く意味がありません!今回の最新情報を知ったからには必ず実践してくださいね!
ハイスペ狙いの婚活は待ち姿勢でうまくいくほど簡単じゃないです。
そのため皆さんが今日絶対にやるべきことは、動画を見てためになったな!と思った瞬間に何か1つでもいいので今すぐ行動をしてください!
伝え方が9割の本を調べてみる、でもいいですしやり取りをしているハイスペ男性にすぐに返信を返すでもいいです!
必ず何かしら行動してくださいね!
では最後まで読んでくださりありがとうございました☺✨少しでも参考になった(*^^*)と思った方はいいね♡をしていただけるととても嬉しいです!今後の励みになります!
["あわせて読みたいオススメ記事"]30代年収2000万円の経営者から聞いた!結婚相手に求める条件とは
["あわせて読みたいオススメ記事"]男性に甘えて生きていきたい!by30代女性
["あわせて読みたいオススメ記事"]年収1000万円以上!高収入男性に出会える神スポット7選
*******
Aya公式LINEでは、
ブログでは書けない、より具体的な
玉の輿婚活戦略の話をしております。
無料なので是非ご登録ください!
↓今だけ5大特典プレゼント中🎁↓
