見出し画像

【双子+姉育児日誌】キリがない!

私は絵本を読む時など、「ん?」という表情をしている登場人物や動物に、いつからか「ほにょ?っていう顔してるねー」と言うようになっていた。
姉がそんな表情をしている時も、「ほにょって顔して、どうしたのー?」なんて言っている。

先日、夫が絵本を読んであげていると、姉が「ほにょってしてるー」と言っていた。
やっぱり親の言うことをそのまま言うようになるんだなあと、言葉遣いに気をつけようと改めて思ったのでした。

日中、双子を寝かしつけて私も少し眠ろうと思っていたのだけど……二人ともまったく眠ってくれない。
仕方ないから、泣いている兄を添い乳して寝かせる作戦に出ようとしたら、寝てはいないものの穏やかにしていた妹がいつものギャン泣きを始めた。

「はいはい、ちょっと待ってよー。お兄ちゃん、妹ちゃんが泣いてるからごめんねー」と兄を置いて、今度は妹を反対側に寝かせて添い乳。そうしたら、今度は背後で兄がいつもよりぎゃーっと泣く。

「はいはい、今度はお兄ちゃんねー」とお兄ちゃんに添い乳……したら、妹がすぐ泣く。
次は妹に……って、キリがないわ!

こういう時、双子育児に大変困惑する。
一人だったら、抱っこできるのになー。
(二人同時抱っこ、私はできない……)
しっかり寝入るまで添い乳できるのになー。
だいたい、あともう少しで完全に寝そうってところでもう一人が泣き出して、二人一緒に泣き出して……うーん、弱った弱った。

いいなと思ったら応援しよう!

Healthy
お読みくださってありがとうございます!