こどもの気持ちが丸わかり!星読みの使い方2ステップ

・園ではお利口さんと有名なのに、家ではわがまま!

・子どもが言うことをきかず、とにかくストレス

・いつもいつも叱ってばっかり…自分の子育てに自信が持てない

もっと子どもの気持ちがわかるようになればいいのに…

と、頭をよぎる日々。


今回は、そんな苦労の絶えないママたちに

子どもの気持ちがよく分かるようになる星読みの使い方をお伝えします!


子育ての中で、上手に星読みを使えたら、

子どもの本当の気持ちがよく分かるようになるから

いつでも笑顔あふれる家庭になります!

イライラからも開放されるから、

自分の子育てに自信が持てる✨

そんな未来が待っています!


こどもの気持ちが丸わかり!星読みの使い方2ステップ

①親子の月星座を知る

ホロスコープサイトで

生年月日、出生時間、出生場所を入力して

親子の月星座を調べてみましょう。


月星座とは、いつも占いで使う星座ではなく

あなたが生まれたときに月が配置していた星座のこと。


月星座をよみとけば、

・園ではめちゃくちゃおりこうさんなのに、家では暴君

・人見知りが激しいけど、家ではおしゃべり。

・裏表はないけど、なんか扱いにくい…

その理由がバッチリわかります。


②月星座のエレメントを知る


エレメントとは、12個ある星座を4つに分けるもの。

火・地・風・水の4種類あります。


親子のエレメントを知ることで

接し方のコツが丸わかり!


例えば親子ともにタイプであれば

一緒に盛り上がるのが上手だけど

燃料切れしやすい💦

といった特徴があります。


だからこそ、この組み合わせなら

親がテンションを上げすぎず
程々に振る舞うことが親子の体調や心を整えるために大切になります。


いかがでしたか?


更に詳しく知りたい方や、

他の組み合わせだった方は

ぜひ、公式ラインで無料配布している

豪華35ページ!魔法の子育てBOOKを

お受け取りください!

⇩ココをタップで登録できます。

いいなと思ったら応援しよう!

🌟イライラママを卒業!星読み子育て🌟
この記事がいいなと思ったら、サポートをお願いします!いただいたサポートは、自身のブラッシュアップに使用させていただきます。