高知のカフェ「月と星と」さんの交流会で、霊感のある方に、みゆきさんの写真を見ていただきました!
【高知のカフェ「月と星と」さんの交流会で、霊感のある方に、みゆきさんの写真を見ていただきました!】
昨日、
高知のカフェ「月と星と」さんで開催された交流会に参加しました。
ナオミヒーリングさん主催。
オーナーの匡さんと協力されて、
楽しく充実した交流会になりました。
そのとき、
偶然、同じテーブルに座っている方に、
霊感がある方がみえました。
柔らかな優しい表情が印象的な女性の方でした。
「月と星と」さんには、スピリチュアルな感性をお持ちの方々が集まっていますが、
その上は、表向きには、スピリチュアルを打ち出していない方でしたので、ビックリしました。
それでね、、
せっかくですから、
光の渦巻きの写真を見ていただきました。
4年前、、
部屋の壁際に、光の渦巻きが見えたので、
スマホを取りだして、写真を撮りした。
肉眼では、りんごくらいの渦巻きだったのですが、
写真を見てビックリ!
かなり大きな波紋のようなエネルギーが、
部屋の壁全体に広がっていました。
古いスマホで撮ったときに取れた写真なのですが、
新しいスマホに機種変更したら、
もう写らなくなりました。
霊感のあるその方いわく、
「悪い霊ではない」
とのことです。
「フランシスさんを守ってくれている、霊的な存在だと思います」
と仰っていただきました。
守護霊みたいな存在だそうです。
私と光の渦巻きのツーショット写真もお見せしましたが、
「フランシスさんが笑顔なので、大丈夫」
と言っていただきました。
一般的に、、
いい霊か、そうでない霊かの見分け方として、
「直感を信じてください」
「それが確かです」
ということでした。
つまり、
もし、悪い霊なら見た瞬間に、
「怖い!」
などのネガティブな気持ちになるそうです。
それに引きかえ、フランシスはこの光の渦巻きと、
笑顔でたわむれていたので、大丈夫だということです。
光の渦巻きに、ロザリオ(お札)を当てている写真もお見せしました。
となりにいた別の方から、
「やることやってるやん!」
と言われたのが面白かったです😊
やることやってるというか、、
私も理系ですから、
お札を当てたら、どうなるか?
試してみたくなったのです。
このお札には、霊的なエネルギーがあるといわれているからです。
このとき、、、
不思議なことに、光の渦巻きのエネルギーが、
お札の中に吸い込まれていくように見えました。
光の渦巻きについては、
以前、山口敏太郎さんのアトラスラジオに出演させていただいたとき、いろいろと、お話しさせていただきました。
こちらです。
〈大学教員の証言! 自宅に帰ると謎の怪しい渦巻きが出現! 複数体に分裂 〉
また、、
別の方からは、
こうやって見えるように、
はっきり出てくるということは、
「この霊的な存在の方は、
かなりフランシスさんにアピールしてるのでは?」
と仰っていただきました。
他にも、
「フランシスさんが優しいので、どこかから、連れてきたのでは?」
など、いろいろとお言葉をいただきました☺️
私としては、この光の渦巻きの方は、
かなり好奇心旺盛な方なのかなと感じています。
以前、、
徳島の霊能者・ちかみつさんに見ていただいたとき、
40年くらい前に亡くなった40歳代の女性で、
みゆきさんというそうです、
と仰っていただきました。
そんなことから、
私もこの方を、みゆきさんと呼ぶことにしました。
そういえば、
ちかみつさんの自宅には、
見えないお手伝いさんの「おあつさん」がいらっしゃるそうです。
以前、ちかみつさんが描かれていた、
おあつさんの似顔絵はこのような感じです。
〈 おあつさんの似顔絵 〉
見えない女性のおあつさんについては、こちらの記事をご覧ください!
高知の霊感のある方からは、
手のひらに宇宙的なエネルギーを当てていただきました。
私は両手の手のひらを上に向けて、
その方は片手でエネルギーを送ってくださいました。
手のひらに、もわっとしたエネルギーを感じました。
となりの方は、やっていただいたとき、
「ビリビリする」
「痛い?!」
と仰っていました。
強くしたり弱めたり、調整もできるみたいでした。
その方のオリジナルの宇宙エネルギーみたい。
そんなわけで、
交流会にはスピリチュアルに興味のある方々が集まっておられましたので、
みゆきさんの写真も紹介させていただきました。
フランシスとみゆきさんの出会いについては、
こちらの本でも触れています。
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)
というわけで、
今回はここまでとなります。
それでは、また!
■ 関連記事
◆ 見えない女性、みゆきさん。夏の日々 : スピリチュアルな日常
◆【スピリチュアル】アトラスラジオにフランシスが出演させていただきました!
◆ 【出版】アトラスラジオでフランシスの本をご紹介していただきました!
◆ イチョウに呼ばれたのでしょうか? 最後の紅葉ジャストの日に公園へ引き寄せられる
■ 執筆者 : フランシス
■ フランシスの電子書籍
一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。
スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。
電子書籍とペーパーバックで出版しました。
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)