見出し画像

秋が近づく日、フランシスの完全休養日でした in 四条烏丸

【秋が近づく日、フランシスの完全休養日でした in 四条烏丸】

おはよう。

日々、忙しくしているフランシスですが、
今日は久しぶりに、ゆったり過ごそうと思いました。

朝は曇り空。

パン屋さんでミネストローネセット。

しばりやトーマスさんとやりとりをしたり、
水道橋博士のブログを読んでいました。

水道橋博士はこの月曜日、日帰り旅行に行かれたみたい。


〈 水道橋博士の日帰り旅行の様子 〉


水道橋博士の日帰り旅行、詳しくは、博士の日記ブログをご覧ください!


朝食のあと、

ホットコーヒーを飲むのが私のルーティーン。
店員さん、レギュラー120円お願いします!

しばらく部屋にこもる。

こまごました用事をしなきゃ。

郵便局のあと、
四条烏丸の交差点へ。

次に北上して、スーパーへ。

いったんマンションへ帰って、
原稿をノートパソコンで打ってから、

寺町・新京極商店街を散策。

平日ですが、

錦天満宮は賑わっていました。

つばき油を発見。

六角堂へ。

石不動さま。

強いエネルギーを感じました。

「石に縁のある方が、幸せになりますように」

本堂。

そういえば、、

いつから私は、四条烏丸に住むようになったのだろう。
私を四条烏丸に導いてくださった人には感謝しかない。

ありがとう。

錦天満宮、六角堂、昔祠のあった公園、
これらの場所には何か見えないご縁を感じる。

けっこう歩いて、
疲れてきたので、

カフェ・ベローチェでひと休み。

チーズケーキとホットのルイボスミントティー。

ここのベローチェは6年前の夏に初めて来ました。
心優しい女性の方が、連れてきてくださいました。

懐かしい。

最近は、六角スタバに行くことも多かったので、
久しぶりのベローチェ。

今日は、ケーキが食べたい気分。

ベローチェでゆっくり読書をしました。

そういえば、

みゆきさんも、ゆったりしているのかな。

そろそろ、、

出版のほうも頑張らなきゃ。

なんだか最近、、

私は人生のターニングポイントに来ているような気がする。

そんなことも考えていました。

ゆっくりしていたら、
日が暮れてきました。

近くのスーパーへ。

西の空を見上げると、夕陽がキレイでした?

あぁ、1日が終わってゆく、、

めっちゃ久しぶりに見かけました。

抹茶パンを購入。

夜は、ザッピング番組をニコ生で視聴しました。

ゆっくりできた休日。

今日は、とてもいい日でした。

おやすみなさい。



■ 関連記事

◆ 怒涛の6週間! すごい勢いでした!〜スピリチュアルと心理学の活動〜

◆ フランシスの夏休みが始まった。蝉時雨のボリュームが小さくなったような気もする

◆ 梅雨の時期、部屋でゆったりしてから、錦天満宮・六角堂にお参り

◆ ゴールデンウィーク、ひきこもごも

◆ 物事が流れていくことってありますよね、android ひとすじの私が iPhone に変わったこと

◆ イチョウに呼ばれたのでしょうか? 最後の紅葉ジャストの日に公園へ引き寄せられる

【まとめ記事】フランシスのスピリチュアルな日常


■ 執筆者 : フランシス

フランシスのプロフィールはこちら

フランシスとみゆきさんのスピリチュアルなお話

ブログの目次はこちら



■ フランシスの電子書籍

一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。

スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。

電子書籍とペーパーバックで出版しました。

スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)


いいなと思ったら応援しよう!