
【スピリチュアルな日常】宮城から京都へみえた夫妻を夜の四条烏丸でおもてなし
【スピリチュアルな日常】宮城から京都へみえた夫妻を夜の四条烏丸でおもてなし
こんにちは! フランシスです。
前回、仙台を訪問した記事を投稿しました。
投稿の順番が逆になりましたが、、
私が仙台を訪れた1週間前に、宮城から京都にみえていた夫妻がいらっしゃいました。
昼は観光ということで、晩ご飯をご一緒する約束をしました。
1週間後、私が仙台を訪れるときは、予定があって会えないことが分かっていたので、、
京都で会えてちょうどよかった。
その日、私は名古屋方面へと出かけていました。
東海地方は私の地元なので、出かけたというより地元に戻った感覚。
それにしても京都と名古屋は本当に近い!
新幹線で 34分で着いてしまう。
驚きの近さです!
〈 京都から、いざ名古屋へ 〉

夕方、四条烏丸付近で夫妻と待ち合わせをしていました。
あまり土地勘がないですとメッセージをいただいていたので、
「それでは、お昼の観光が終わってから、夕方に四条駅、烏丸駅、河原町駅、祇園四条駅のどこかに来てくだされば、私が迎えに行きます!」
とメッセージを送ってありました。
このあたりがギリギリ私の行動範囲だからです。
(基本的に行動範囲の狭いフランシスです)
夕方、夫妻から、
「藤井大丸の前のサイゼリアでお茶しています」
とメッセージがあったので、私は駆けつけました。
何年ぶりだろう、久しぶりの再会!
お元気そうでよかった。
奥さまのほうは、以前、フランシスが四条烏丸を軽くご案内させていただいたことがあるので、そこはかとなく土地勘があったみたい。
旦那さまのほうはあまり京都にはみえていないようで、新鮮な感じみたいでした。
サイゼリアを出て、どこで晩ご飯を食べようかと思っていたら、、
奥さまのほうから
「夫に錦市場を体験してもらうのはどうかしら?」
と提案。
それはいいですね!
錦市場のお店は夕方で閉店まぎわでしたが、まだギリギリ大丈夫かな。
3人で錦市場を歩きました。
賑やかな錦市場、
旦那さまは新鮮な初体験でした。
そのまま大丸へ入りました。
その後、パン屋さんの進々堂へ。
奥さまのほうは、
5年くらい前に、
フランシスと一緒に進々堂で、
朝食をとったことを覚えてくれていました。
進々堂推しの私。
「ここはフランシスのおごりです。
好きなものを好きなだけ買ってください!」
と言ったものの、、
遠慮ぎみのお2人。
そこで、
上品なラスクを1袋、
プレゼントさせていただきました。
パン屋さんを出て、
私たちは新風館に向かいました。
まだ数年前にリニューアルした新しい施設。
〈 昼の新風館はこんな感じです 〉


新風館をブラブラしていると、
餃子屋さんに目がとまりました。
晩ご飯は特に京都らしいものに、こだわりのなかった夫妻は、
「ここにしよう!」
となりました。
京都名物ではありませんが、
上品な餃子定食で、味噌汁やおばんざい、お漬物もありますので、さりげなく京都らしさを感じていただけました。
というわけで、、
単品で、お漬物の盛り合わせも注文。
旦那さまは、ご飯は頼まずに、
餃子とビール。
あとは、1品ものをいくつも頼まれていました。
餃子を食べてビール、ビール、おかわり。
時には酎ハイなど。
豪快な様子。
飲んで、飲んで、1品を食べてと、
お元気そうで、安心しました!
〈 餃子、味噌汁、おばんざい、お漬物など 〉

〈 お漬物の盛り合わせ 〉

餃子を食べてから、軽くお茶はどうかなぁとフランシスが考えていると、、
「六角スタバはどう?」
と奥さま。
さすが!
フランシスの考えが読まれているようでした!
奥さまとフランシスからの提案ということで、
旦那さまの期待が上がってしまいましたが、
いざ訪れると、、
旦那さまも納得!
満足していただきました。
六角スタバを出て夜空を見上げると、、
その日は満月でした。
何年かぶりの再会の日がちょうど満月だなんて!
思わずスマホで写真を取りました。

それにしても、、、
満月の夜の再会なんて、ちょっとスピリチュアルな気分になりました。
そういえば、、、
奥さまのほうはスピリチュアルへの興味も高く、
フランシスの本『スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則』も読んでくださっています。
みゆきさんに理解があります。
というか、奥さまのほうは、
「みゆきさん、元気かなぁ」
と気にかけてくださっています。
(一方、旦那さまは現実思考の方です)
もしかしたら、、
3人で夜の三条〜四条を散策している様子を、
みゆきさんも高いところから見守ってくれているのだろうか?
そんなことを、ふと思いました😊
〈 フランシスの本(ペーパーバック) 〉

この日、、、
夫妻の宿泊するホテルが京阪沿線ということで、
夜の三条通を散策して、河原町の方面へ歩きました。
旦那さまは初めての三条通ということで、
何もかもが新鮮みたいでした。
よかった。
三条通沿いにある中京郵便局の建物が印象的だったみたい。
ほどなくして、、
京阪の三条駅に到着。
私もひと駅だけ、祇園四条駅までおともしました。
祇園四条駅でお別れをして、
私はひとりで四条烏丸へと戻りました。
清々しい再会。
なんだか感慨深かったです。
私は心の中で、3人の幸せを祈りました。
■ 関連記事
◆【スピリチュアルな日常】東北新幹線から東海道新幹線に乗り換える時、寂しさに包まれる…
■ 執筆者 : フランシス

■ フランシスの電子書籍(ペーパーバック)
一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。
スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)

■ フランシスの X ( 旧 twitter )