ラジメニアの5時間特番面白かった!
ラジオ関西の人気番組「青春ラジメニア」。
今から思うと<ラジオを毎週定期的に聴く>と言う習慣を僕に教えてくれた番組かも知れません。
アニソンのリクエストを中心とした番組で放送開始は1989年。
細かい説明は番組HPなどを確認していただきたいのですが、そのラジメニアが番組存続の危機となりました。
そこでリスナーからチカラを借りようと言うことでクラウドファンディングをしたところ1100万円を超える支援が集まった正にモンスター級の人気番組。
僕も微力ながら支援させてもらってファンミーティング2024にもコソっと参加いたしました(笑)
(本当にコソッとだったので関係者にも何も言わず、普通に参加して挨拶もせずに帰った。)
で、その最後のリターンとして1月4日に5時間の生放送をされていたんです!
番組をradikoで聴きながら"たまたま"メガネを新調しにハーバーランドに行ってたら
ラジオ関西の入館証を持っていることに気付き、これはご挨拶のお告げでは!
と、モロゾフのプリンを片手にスタジオへ(笑)
特番放送中とは言え正月休みなので、局内はほぼラジメニアの番組スタッフの方だけの状態。
さらに僕がお話ししたことがあるのはスタジオ内のムサさんだけ!
スタジオ前でどないしようか一瞬考えましたが
「いや、僕だってラジオ関西で番組やらせてもらってるもん!新年の挨拶にきたっておかしくないよね!?」
「うん!そうだそうだ!」
と脳内会議がまとまり、いざ、ご挨拶。
「明けましておめでとうございます〜Clip(月)で喋らせてもらってるタケモトです
ぅぅぅぅ〜」
一瞬の間。
耐えきれず
「差し入れ持ってきました〜」
ディレクターさんが
『ありがとうございます!今、トーク中なんで曲振ったら中へどうぞ!』
タイミング、ミスったぁぁあぁぁ!
絶対に曲中の方が良いに決まってるやん!!
「あ、はい!すみません!」
そして曲振りがありディレクターさんが「タケモトさんどうぞ〜!」
とお声がけをくださいました。
重いスタジオのドアを開け
「ど〜も〜!!Clip(月)の、、、、」と怪しい人物でないことをまず言う。
そして目の前にはパーソナリティーのお二人。
かおりんや!!
ムサさんや!!!
いや、ムサさんは会ってる!!
ラジメニアや!!!!!!
いつものスタジオがまるで別の世界のようでした。
かおりん「ファンミーティングにも来て下さってたんですよね〜ありがとうございます。」
かおりんに認知されている!!!!
かおりん「どの辺にいらっしゃったんですか?」
タケ「あ、○○ら辺です。すぐ後ろの方がプレゼント当たってました。」
ムサさん「そしたら□□さんとかがいた所ら辺ですかね〜」
席番でリスナーさんの場所把握してるん!!?なんかすごい!!なんていう能力!?
かおりん「ちょっとこの後出てってくださいよ〜(ディレクターさんに)ゲストいいですよね?」
マジか!
出るんか俺!!!
そこから数分間はあのラジメニアに出ていると言う夢の時間を過ごしました。
聴くだけのサイレントリスナーだった僕が。
ラジメニアに。
この日はリスナーさんと生電話を繋ぐと言う企画をされていたんです。
Clipの告知は最後にさせてもらいましたがやってることはほぼ同じ!
いや、何なら舞い上がっててリスナーさんの方が落ち着いて話されていたような気がします(笑)
スタジオを出るときのお二人の笑顔が今でも思い出されます!
貴重なお時間をありがとうございました!!!!
今年もラジメニアのクラファン始まってます!!
すでに開始10分で目標金額は達成していますが、さらに増えればまたファンミーティングみたいな嬉しいサプライズがあるかも知れません。
アナタも無理のない範囲でご支援いかがでしょうか!?
今回の記事はこれで終わりです。
投げ銭的な感じで応援してもらえると嬉しいです。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?