
古戦場:II(マリネ)
今のうちに書き切ろう。また田舎侍に絡まれたら姓名名乗って一騎打ちになりそうじゃけんね。言上で罵り合うのは御免です。
昨日は心配されちゃったし、女の子に心配されるようでは男合格である(あれ?)
ちなみにこれは後北条の領内を舞台にしたフィクションのお話ですよ。江戸城は太田道灌の城ですが何か?松平なんぞ今川の旧領で鰻食ってろ‥静岡の方すみません。お茶美味しいですよね。また旅行に行きたいです。三国同盟お願いします。
※東照大権現のあの治水工事は世界に誇れる仕事だと思います。
旧領ついでに伊勢に触れましょう。なにせうちは伊勢宗瑞ゆかりの地ですから。なお、パトレイバーのあの方は面白く思えなくなり申した。

教わった事や練習した事を否定したくないから降参しなかったが、
戦巧者の伊勢君から手を離し、「ごめん」と言ったのだ。
君が勝ったのに?勿論その後も友達でいましたよ。
ジュブナイル小説がライトノベルと呼ばれ出したり、ダメージ何千みたいな戦いをするゲームから遠ざかったきっかけの一つである。骨1パーツ、傷一つ、唇一回で人間の魂は奪われる。男なんて、、、
いややめます。

(意趣返しではありません💢)
前回は何だか過去の自慢だか〝ろくブル〟気取りだったんかみたいな書き出しでした(実際気取って居ましたが、元服前の男児とはそうしたものだ。好きな女の前で格好付けるより大事な事が?あとなど知らんよ。カブキ者ですけ)。やたらいっぱい鎖を腰からジャラジャラぶら下げて居ました。鎖分銅ですね。尚、その先に付けてあるのは家の鍵とチャリの鍵と定期券です。しょうがないんよ。青春を過ごした、今でもgooglemap 不要の街なんよ。
とか言って居ますが最強の護身術、大事な姫達を護るのに大切なのは危険を察知(トントントントンヒノノニトン)と、逃げるルート確保。
ex:ほら来たよガラが悪いのが。
先頭はいつも桜坂。咥え煙草で狼煙が見える。いの一番に逃げ出しやがる。但しタイミングが巧い。殿は俺。捨てがまりって奴よ。
格闘技なんかやるんじゃなかったぜクソッ。
狭いクジュラ派の裏道だ。リングより狭い。今思えばフェンシングのあれに近い。俺より後ろに獣を通したら美人と恋人(予定)が危ない。
故に、避けない。ゴールキーパーみたいな感じ。
ジーンズも何度も破れたし安物のブーツの踵もパカスカ取れた。
髪を程々に伸ばしてパーマっとくと、大分ダメージを減らせる。
皆行ったと確信したら


辛うじてメラが出来る(Zippo)
でもね、ムースとかワックス効かせた髪やポリ系の服着てたら
気ィ付けな。



つまりこれは男の理想形です(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)

パートナーの怒り方がこれだと嬉しいのだ。
カーテンか毛布にしがみついて無駄な抵抗がしたくなるのです。
「んもぉぉぉぉぉぉ」系に少なくとも私は逆らえない。
あれクジュラ派の逸話から逸れましたね。
喧嘩自慢しようとしたからか。
(外伝1)親が買ってくれた自転車強奪されそうになった時と、
(外伝2)本屋で人が持って居る本をはたき落として回っている奴が居た時、
(外伝3)所謂チケット争奪戦で大混乱の中、恩あるお姉さんを受付前迄先導した時(周りの人ごめんねー。知らんけど)
(外伝4)小さい子供が遊んでいる公園で、煙草を手に持ってスマホに夢中な老人を注意したらキレて来やがったので(略)
(外伝5)由緒ある神社の階段に座り込んでピクニック始めそうなホンキィにちゃんと英語で話しかけて強めに注意した(尚その後‥)
話をクジュラ派に戻します。あぁみんな交番近くのあそこにそろそろ行ったな(マックかウェンディーズだった)と思ったら
民家の壁乗り越えて次々とショートカットして逃げました。
チビにはチビの戦い方があんだよ。長身だ筋肉やロン毛や高いお洋服やお高いブーツや白いナイキでは垣根を越えられまい。
ALSOKまだ普及してなくて良かったねぇ俺。
そんで合流して、一番安いポテトとドリンクだけで陣取り、
鞄からボンドとビニールテープを出してくれるあの子が
あの子がすきだったのさ。
カパカパの靴の踵直さないと一緒に歩けないものね。
(続)