![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24433974/rectangle_large_type_2_397644baa461e2ed6072a75be2dc4ddd.jpeg?width=1200)
使える知識使えない知識
令和になって一年。一年前の今頃は大いに沸いていた。しかし、今は耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ人々もいるはずだ。国民の一人として、僕も思いを馳せるまでだ。健康で生活できていることに感謝をして、日々を噛みしめて生きよう。
さて、今日は、飛行機のある状況下での判断に対して、つくづく使えない知識は意味がないなと感じた。試験のオーラル対策のためのだけの知識など微々たるものなのだ。知識は、現場で使えてなんぼ。そうするためには、普段からもっと掘り下げながら、かつ今自分が操縦していると仮定しながら、知識を身につけていかなければならないと感じた。自分の性格上あれやこれやと浅くやっても身に付かない。いちいち一人ツッコミをいれながら勉強していこう。