![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60910541/rectangle_large_type_2_c684959b044723f8370ee7f417a77de8.jpeg?width=1200)
優先順位
奄美は、不思議な雲ばかりあった。島特有の気候が生み出していたのだろうか。奄美から帰ってきて早一週間が経とうとしている。時の流れは早い。
いくつか航空会社に応募したものの、書類選考で通らなかった。切り替えで行こう。そう心を前に向ける。だが、一抹の寂しさはやはり残る。夏が終わるあの空気間に似ているものがある。
ただ、これで一旦突破に切り替えることができた。僕の本来の姿はここからだ。
物事には優先順位がある。どちらかを天秤にかけた時に、優先順位が高いものを見極めてそれを選ぶのだ。つまり、もう一方はその瞬間には切り捨てなければならない。それができる覚悟があるか、問題はそこだ。
話は変わる。僕の場合メンタルが睡眠と時間帯によるということが分かってきた。夜遅い時間帯は、ネガティブになりがち。睡眠時間が取れていないと、ネガティブになりがち。今日もなんやかんやでもうこんな時間になってしまった。いっそ思い切って21時に一日が終わると思って、もっと密度の濃い時間を過ごそう。夜に考え事をしても生産性は低い。
明後日は、フライトの予定だ。明日はその準備と試験勉強をしよう。必ず今年エアラインに受かるのだ。信じてやり続けよう。