【今週の946BANYA】2023年6月16日
こんにちは!運営メンバーの清水です。一週間が過ぎるの早すぎじゃないですか...?
疲れているときはエナジー補給、大事ですよね。
946BANYAのチャレンジショップで出店している「天使のわらびもち」さんが、清水のエナジースタンドになりつつあります。季節限定の桜苺味、早く補給したい…
最近の清水は、地元の釧路町遠矢地区に伝わる「遠矢神楽舞」の継承者として、修行中でございます。
そして、946BANYAも夏に向けてイベント盛りだくさん!毎月第4金曜日の無料開放デー、今月も開催いたします~🙌
今月は、清水が終日いる予定ですので是非、気軽に寄り道していってください。夜にはBAR妄想もあり、勝手ながら清水レコード持参でDJやろうかなと思ってます🍩
また、狂犬ツアーから1週間が経ち、アーカイブもこちらからチェックできます!見逃して気になっている方は是非チェックしてみてください。
そして、いよいよ近づいて来ております。「大道東まつり2023プレ」と「CLS道東 海霧(じり)編」!!!
プレスリリースも公開となり、注目度も高まってきております~!
大道東まつりは入場無料で、CLS道東は参加費が必要となります。参加チケットはお早目にどうぞ!
今日のアジェンダ
大道東まつりの進捗
CLS道東の進捗
946BANYAの運営について
定例会開催 6/16(金)9:00〜
今日の参加メンバー
ちほっしゅさん:札幌から
琴絵さん:東京から
清水さん:釧路から
赤間さん:配達中で耳だけ参加
古地ちゃん:長崎から
あゆちゃん:札幌から
天野さん:釧路から
大道東まつりの進捗
冒頭でご紹介いたしましたが、プレスリリースが公開となりました~🙌
出店者数も30店舗!となり、賑わうこと間違いない一日になりそうです。そんな注目を集める「大道東まつり」ですが、ご協賛のお願いをしております。
「大道東まつり」や「946BANYAの取り組みに協賛しても良いよ!」というお気持ちをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非、ご協力お願いいたします。
946BANYAについてのお問い合わせは、以下からよろしくお願いいたしますm(__)m
CLS道東の進捗
CLS道東も、当日のタイムテーブル公開となっております👍
ポスターも完成しており現在、市内を中心に配布中でございます!早くほしいけど、届いてないよ~!といった人は、ご連絡いただけると有難いです🥺
改めて「コミュニティリーダーズサミット」とは、高知ではじまったコミュニティ運営を行うリーダーたちが集まるイベントで、こちらに参加していた四宮琴絵さんが「道東・釧路でも!」というアツいバイブスで開催することになった、道内外から様々なコミュニティリーダーが集まるイベントとなっております。
そんなCLS道東のスタッフミーティングの様子もご紹介しちゃいます!!!
NotionやSlackといったチャットツールなどを駆使しながら、このメンバーでリアルタイムにイベントの運営を動かしていく過程は、今でいう「DX」そのものではないかなと思っています。
正直、離れた土地から仕事でもないのに夜遅くまで話し合っている、こうした一体感が生まれている「CLS道東」って本当、不思議な魅力があるなと思います。
一人では決して生みだせないワクワクの連鎖が生まれているコミュニティのチカラ。是非、そのうねりに巻き込まれてみてください◎
詳しい情報などは、またSNSなどで告知して参りますので引き続きチェックの程よろしくお願いいたします!
946BANYAの運営について
ちなみにチラッと正直なところを話すと、すべて何事もなくうまく進んでいる訳ではありません。
メンバーシップのみなさんと946BANYAをどう活用していくか。場の運営方法や資金繰りについてなどなど、運営メンバーの7人が中心となって、そのときどき議論を重ねながら、946BANYAのあるべき姿を目指して運営をしております。
決して自分たちだけが自己満で気持ち良く使う訳ではなく、「まだ見ぬ自分に会いに行こう」というコンセプトを地域内外の人たちにもっと知ってもらい、釧路のまちづくりの拠点としていくためにも946BANYAという「形なき形」をつくっていきたいと思っております。
今までやってきたやり方で今の釧路なのであれば、今までとは違うやり方をやっていかなければ、まだ見ぬ釧路に出会うことはできないのでは?とも思います。
是非あなたも「946BANYA号」という船に乗って、釧路を一緒に盛り上げて行きませんか?
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?