![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145601816/rectangle_large_type_2_f1d178fc7b12ff0f5ca0fac4387f217a.png?width=1200)
Swift愛好会スピンオフ WWDC24セッション要約会 を開催してみた
はじめに
5年連続での開催となって恒例行事!WWDCの度にやらせていただいて🙏
(去年の記事↓)
去年に引き続き、オフィスを貸し出してくれた DeNA さんには感謝 !!!
そして、これまた去年に引き続き Apple の Technology Evangelist に来ていただいた!今回もイベントMCをさせていただきました!
会場の様子
DeNAさんの勉強会といえば、スクランブルスクエアのこちら
DeNA 渋谷オフィスにて [集まれSwift好き!Swift愛好会スピンオフ WWDC24セッション要約会] を開催中!!
— DeNA Tech (@DeNAxTech) June 27, 2024
今日は時間厳守でオーバーしたら銅鑼が鳴ります🛎#love_swift pic.twitter.com/M1G8Hm1KZg
今年も Apple に合わせてりんご系のケータリング🍎
![](https://assets.st-note.com/img/1719652649129-g2Aj8LRDOl.png?width=1200)
勉強会の内容
談義枠は以下の順になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719653357849-rk3BOlcaMW.png?width=1200)
どこかでアーカイブ動画が上がるので、気になる人は動画を見るか資料を見ていただけると!ここからは資料だけサクッとご紹介。
WWDC24 in Apple Park
ダイジェスト動画!来年は WWDCに行きたいな….
アプリを Siri 対応にするための方法
Siriのテキスト起動ができるようになって可能性がめっちゃ広がった..!
StoreKitとアプリ内課金の新機能
StoreKit1 が deprecated になったのでいよいよ対応に追われそうな予感…
Translation APIについて
実機でしかテストできないのが不便ではありつつ、オフラインで使えるのはでかい…!
Swift Charts:ベクトルプロットと関数プロット
SwiftUI がこの辺をリッチに対応するのは驚きつつ、グラフが簡単に!
Xcode 16の新機能 (What’s new in Xcode 16)
Preview の強化…早く使いたい!
App Intentの新機能
上手い組み合わせ方がなかなか浮かばないので、誰かが技術ブログ書いてくれないかな…と期待しつつ。
5分でわかるExpliticly Built Modules
ビルドの高速化がベータ版なので、プロジェクトごとにメリット・デメリットを試す感じになりそう…🤔
Swift Testingについて & Swift Testingの詳細
「Swift Testingについて (Meet Swift Testing) & Swift Testingの詳細 (Go further with Swift Testing)」
— entaku@個人開発 (@entaku_0818) June 27, 2024
#love_swift @log5 pic.twitter.com/JM9SIkcVJU
以前に使用した時はまだ beta で使えないと思っていたが、やっと Xcode に統合された!
visionOS向けエンタープライズAPIのご紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1719654855311-VNcgyKYpCK.png?width=1200)
Vision Pro を使った登壇!エンタープライズ向けの API があるなんて知らなかった..!
終わりに
![](https://assets.st-note.com/img/1719655026867-nZvkKlqjTJ.png?width=1200)
去年とは違ってアフターコロナ?が進んで、新しい勉強会の参加者が増えた気がします!世代交代が進んで新しい人が増えるのは嬉しいなとっ
ということで、また来年〜🙋♂️
いいなと思ったら応援しよう!
![hcrane](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15427050/profile_703da0a2adb695d4baed10f854fe4475.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)