クマリデパート #0330武道館
※このブログは7分で読めます。
こんにちは。
一推し!のYOZONAです。
今回は、
クマリデパートの❗️日本武道館単独公演❕が、ついに3日後ということで、「クマリデパート」についてのブログです。とても良いグループなので、3日後の日本武道館を1人でも多くの人に見てもらいたいですし、これからもファンの人が増えてほしいなと思っています。
アイドルの趣味やライブは、せっかく興味を持っても、知識がないからという理由で躊躇してしまう人も多いと思います!
個人的には、グループのことをなにも知らない状態でも、アイドルの趣味やライブは楽しめるものだと思うんです!知識は勝手についてきます!
とはいえ、きっかけはあった方がいいなと思い、今回は「クマリデパート」がどんなグループなのかを広~くふわ〜っとつづります!武道館を観に行くきっかけになればいいな〜!
<念のため>
ブログで使用する画像は主に、引用元のクレジットを併記しておりますが、問題等ございましたら直ちに改善しますので、ご連絡いただけますと幸いです。
- 「クマリデパート」とは?
「クマリデパート」は、「世界のこころのデパート」をコンセプトに活動している個性豊かな6人組女性アイドルグループです。「デパート」がコンセプトなので、ライブの自己紹介は「ご来店ありがとうございます!」で始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SNS
Twitter @qumalidepart
Instagram @qumalidepart
LINE BLOG https://lineblog.me/qumalidepart/
YouTube https://www.youtube.com/@qumalidepart
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめは、2016年に3人体制で結成されました。現在の6人体制になったのは、2020年に入ってからです。所属事務所である株式会社ekomsの代表取締役 櫻井健太氏が、「サクライケンタ」名義で楽曲制作にたずさわり、自らプロデュースしています。
すでに数多くのメディアに取り上げられ、紹介されている「クマリデパート」。そのなかでも私が好きな紹介文が、billboard JAPANの記事にありますので引用します。
「アイドルファンが最後に辿り着くユートピア、
日本中に純粋無垢な幸福感をお届けしている
アイドルグループ・クマリデパート。」
考えるだけで、こころが弾み、幸せになれるのが「クマリデパート」です!
- クマリデパートのメンバー
「クマリデパート」のメンバーについて、1人ずつ超簡単に紹介します🪐
💙早桜ニコ(さおにこ)/1期生
「水色担当、リーダーの『さおてゃん』こと、早桜ニコです!」
『ボブの子』で覚えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
2月4日
SNS
Twitter @qumali_sao
Instagram @saoteyan
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💖優雨ナコ(ゆうなこ)/1期生
「ピンク担当、あなたのお花になりたい、優雨ナコです!」
クールビューティー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
8月19日
SNS
Twitter @qumali_yuu
Instagram @p_q_unaco
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❤️🔥小田アヤネ(おだあやね)/2期生
「赤色担当 小田アヤネです!🔥」
情熱ODAちゃん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
8月20日
SNS
Twitter @qumali_ayane
Instagram @o_d_a_dayo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🤍楓フウカ(かえでふうか)/2期生
「ホワイト担当 楓フウカです!」
栃木県出身、とちぎ未来大使、チャームポイントは3ミリの刈り上げヘアです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
11月10日
SNS
Twitter @qumali_fuka
Instagram @fukababe
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛山乃メイ(やまのめい)/3期生
「黄色担当の山乃メイです!」
好きな食べ物は二郎系ラーメンです!ちゅるっ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
2月20日
SNS
Twitter @qumali_mei
Instagram @mei_churu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💚七瀬マナ(ななせまな)/3期生
「ミントグリーン担当の七瀬マナです!」
ミントグリーンのモンスター!がおー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誕生日
1月28日
SNS
Twitter @qumali_mana
Instagram @_manase_monster
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クマリデパートは6人体制のグループですが、加入時期が分かれていて、「同期」の概念が存在します!「同期」を意識した"振付"や"衣装"などが多い印象です💕
気になるメンバーのSNSは、タッチすると遷移できるので、ぜひチェックしてみてください ♪
- クマリデパートの楽曲
クマリデパートはこれまでに、40曲以上の楽曲をリリースしています。そのなかでも、今とくに聴いてほしい3曲を厳選しました!
2nd 『シャダーイクン』
★「シャイン」+「ダーク」=『シャダーイクン』
初見の方にとくに刺さる楽曲かもしれません。わたし自身、この曲をきっかけに、友人を「クマリデパート」ファンにした実績があります。
現メンバーの山乃メイさんは、まだメンバーではなかった頃『シャダーイクン』をきっかけに「クマリデパート」を知ったそうです🍥
4th 『サクラになっちゃうよ!』
とびきりかわいい歌詞の「王道アイドルソング」。曲調が明るかったり、桜の振付があったりと、振りコピも楽しい1曲だと思います!
そして、クマリデパート『なっちゃうよ』シリーズの1作でもあります。現在にいたるまで『ネコちゃんになっちゃうよ~』『“なっちゃうよ”になっちゃうよ⁈』の計3曲がリリースされています。
10th 『夏へのとびら』
こちらは最新曲です!3rdアルバム『コスモデパート』から引きつづき、SFを世界観に持つ路線をそのままに、爽やかさがキラッと光る楽曲です。
この『夏へのとびら』は、ロバート・A・ハインライン原作のSF小説『夏への扉(1957)』にインスパイアされた楽曲だそうで、MVの随所に原作の要素がちりばめられています!
そのほか
ここでは紹介しきれませんでしたが、
・『走れ!(ももいろクローバーZ)』を作曲された、michitomoさん作編曲『アンサー!!』
・『LOVEマシーン(モーニング娘。)』を編曲された、ダンス☆マンさん編曲『極LOVE浄土』『ちきゅらぶレイディオ』
・料理愛好家 平野レミさん作詞『幸せハッシン!フロムキッチン』
など、話題性も兼ねそなえた名曲が勢ぞろいです!
- クマリデパートの振付
現在「クマリデパート」の振付を担当しているのは、いどみんさんです。
いどみんさんは、『あれ?ロマンチック』以降に制作された全楽曲に振付を提供していて、その数は20曲以上にのぼります。そのほかにも多くのグループを担当していて、現在の女性アイドルシーンの大部分を支えている振付師さんです。
いどみんさんのつくる「クマリデパート」の振付は、ファンがマネしやすい動きが多かったり、ステージいっぱいのフォーメーションを展開させたり、振付のなかに寸劇を入れたりと、クマリデパートのライブに特別感を加えてくれる大切な要素です。
いどみんさんについて、メンバーの七瀬マナさんは「たくさん目がついていらっしゃる方」と言っています(『VDC Magazine 025(2022)』から引用)。ご自身が振付を担当するアイドルグループ1組1組、さらにはメンバー1人1人に対して、深い愛情をもって接している方だと、1ファンながら思います。
ほんの1例ですが、たとえば、
"あと3日"
上の写真は、本日(2023/03/27)のいどみん先生のTwitterプロフィールです。いどみん先生の愛情を感じていただけるでしょうか……
そしてもちろん!
「クマリデパート」メンバー達の努力も、振付には欠かせない要素になっています。
昨年からは、メンバーみずからお願いをして、基礎トレーニングや、ダンストレーニングを増やしているそうです。もともと歌もダンスも上手ですが、いまはさらに、パフォーマンスに力のあるグループとして成長をつづけています!
- クマリデパートの衣装
現在「クマリデパート」の振付を担当しているのは、土屋リサさんです。「クマリデパート」の衣装について、こちらも簡単にご紹介します!
メンバー名の刺繍
メンバー名の刺繍は、クマリデパートの衣装に特徴的なポイントの1つです!
メンバーのことを知ってほしい!という土屋リサさんの想いが、このデザインに至ったそうです。
同期デザイン
3rd アルバム『コスモデパート』の衣装テーマには「太陽系の星」があります!メンバー1人ひとりに担当があるのですが、期ごとに関係の近い星を担当しています!たとえば写真は2期生の衣装です。太陽と月ですよね ♪
制服衣装
活動初期のクマリデパートの衣装は制服のようなデザインでした。それが、武道館を迎える今月、新曲の衣装で復活しました!
- クマリデパートのグッズ
クマリデパートはグッズもポップでかわいいです!
写真のグッズは、日本武道館公演で発売予定のグッズです。
公式グッズなかには、メンバーの小田アヤネさんがデザインするものもあります。小田アヤネさんは絵がとっても上手です!
- クマリデパートのラジオ
「クマリデパート」は、『AuDee』にて毎週月曜日に30分間ほどの番組を配信中です。企画コーナーが盛りだくさんなので、メンバー間のトークを聴きたい方にオススメです。
『クマリデパートの極ラジいくよ!』
- クマリデパートのライブ
クマリデパートのライブの魅力は、クマリデパートのライブ映像を観てもらえると十分に伝わると思うので、公式のライブ映像をぜひご覧ください。
🔽期間限定配信でいつ消えてしまうか分からないのですが、トークMCが面白かったのでオススメです。
- クマリデパートと日本武道館
日本武道館で単独公演をすることについて、メンバーの楓フウカさんが、音楽ナタリーのインタビュー記事(2021)で次のようにコメントしています。
まさしく有言実行です。たとえ時間がかかることかもしれなくても、目標にしてきたことは実現させる。滅多にできないことだと思います。
また、いまのアイドルが日本武道館で単独ライブをすることがどれほどすごいことなのか、漠然としたイメージの方もいらっしゃるでしょう。そのような方には、下記の記事がおススメです。
(なんと以前に一推し!発フリーペーパー『ICHIOSHI』で取材させていただいた、森 貴史教授(関西大学)の取材記事です。)
私はこの記事で、「クマリデパート」が日本武道館で単独公演をすることの偉大さを、とうとつに実感しました。
「さらにさらに!🦐」ですが、同じく集英社オンラインの記事のなかには、日本武道館公演を控える「クマリデパート」の取材記事もあります。「クマリデパート」が日本武道館公演にかける想いを知れる記事です。
・・・・・
さて、ここまで「クマリデパート」について紹介させていただきました。「クマリデパート」の魅力を感じていただけていたら、うれしいです。
ついに「3月30日(木)」にはクマリデパートによる日本武道館での単独公演があります。
1席2,000円で買えるチケットもありますので、もし時間があるという方がいれば、現地で公演を観てくださるとうれしいです🌈
まずはライブを観てほしいんです!!!
/
🎫チケット購入はこちらから
\
- さいごに
ここまで長々と書いてきた私ですが、正直なところ、近ごろ自分の活動が増えていて、リアルタイムで情報を追えなくなっています。インスタライブやSHOWROOMのような限定配信は、終わったあとに気がつくことばかりです。だからこのような立場で、こんなブログを書くのはいかがなものかと悩んだのですが、グループが今も走り続ける姿を見て、やはり私も何かできることをしたいと思い、書くことにしました。
もちろん、ファン代表という立場ではなく、1ファンとして書きました。わたしはまだ知らないことばかりなので、このブログで書いたことがすべてではないことをご理解ください。
アイドルファンがアイドルファンでいつづけられるのは、好きなアイドルがアイドル活動を続けてくれているからです。改めてクマリデパートに対して、アイドルになってくれたこと、そして、今日までアイドルを続けてくれていることへの感謝を、忘れてはいけないなと思いました。
まずは「クマリデパート」の日本武道館単独公演が、心から楽しみです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。