見出し画像

THE HEART BEAT TIMES vol.42(2020/4/1)

今年度で終了する業務があったり、人事異動でお世話になった方の異動が決まったりと、別れの季節である3月。
HBPからも卒業メンバーが1人。
1年半在籍した上田晴香が3月末でHBPを卒業し、新たなステージに進みます。
それぞれの新しいステージが輝きますように!

さて、毎月のベストショット1枚(ハートビートな1枚)にその時の気持ちを添えてお届けするTHE HEART BEAT TIMES、vol.42は2020年3月の振り返りです。

うえだ はるか

画像1


3月末でHBPを退職することとなりました。1年半という短い期間でしたが、たくさんのことを経験させていただきました。
大東・豊田・なんば・泉ヶ丘のプロジェクトで出会ったみなさんの想いが熱く、クライアントもコンサルも同じ熱量で仕事ができることがどれだけすごくて、それを続けているHBPのみんながどんなに熱い人たちなのか、改めて思います。
関わらせていただいた現場が、これからも愛され続けるすてきな空間であることを、一人のファンとして楽しみにしています。
これまで大変お世話になりました。どうぞ引き続きご指導ご鞭撻くださいますようお願いいたします。

きくはら けいじ

画像2


みかん荘の障子の張り替えをしました。これまで障子の張り替えはやったことなく、けんちゃんさんに教わりながら綺麗に仕上がりました!
障子紙が意外と剥がれにくいこと、のりに水混ぜすぎると粘着力弱くて貼るのが難しくなることなど、体験してみて知ることも多く楽しく作業できました!
家の手入れをするっていいですね。

そのだ さとし

画像3


お世話になっている広島の方にお声がけいただき、話題の社会実験「カミハチキテル」に行ってきました。
当日は現地にて、マスクやアルコール消毒等のコロナ対策を実施した上で、オープンエアーでのトーク企画を行いました。
行政の協力はありつつも、民間の提案と資金調達でこれだけの状況を生み出しているという状況にしびれました。
そして宿泊先のホテルの方も含め、関係者の方々のフレンドリーなご対応とその裏に見える想いや熱意を感じ、広島の街のポテンシャルをあらためて感じる機会となりました。
プレイスメイキングの考え方の根底にもあるアドボカシー・プランニングの素晴らしい代表例になっていくのではと、ワクワクした滞在でした。

ありが たかなお

画像4

桃の節句ということで長女のひな人形を飾りました。
ただでさえ慌ただしい年度末な上に、コロナの影響もあり、なかなか春らしいことが
出来ていませんが、少しだけ季節を感じることが出来ました。
いずみ ひであき

画像5

久々にチャリツアー!瀬戸内海の島とアートとお風呂めぐり。
仏生山温泉には入れたけど、直島の大竹伸朗作品のI♥️湯は閉館していて入れず!落ち着いたらまた行こう。
きしもと しおり

画像6


約4年間携わらせて頂いた岡崎の最終日に、いつもお世話になっているみなさんに、ありがとう会を開いて頂きました。

みなさんの乙川への想いに溢れた話を聞いて、乙川が愛がいっぱいの場所に変わってきたなぁと嬉しく思いました。

また、遊びに行きますね!

HBP通信_202004-768x936


いいなと思ったら応援しよう!