見出し画像

つくる責任!つかう責任!

こんばんは!HBCは先週からSDGsウィーク!

HBCラジオでは、道内でSDGsに取り組む企業さんをご紹介していまして、
今日カーナビラジオでご紹介したのは、
SDGs12番目の課題「つくる責任つかう責任」から、コチラ!

画像1

ステキなグラスでしょ~✨
実はこれ、『廃棄になった蛍光灯』から作られてるんです!
作っている会社は、網走市にある『流氷硝子館』さん!

画像2

キレイなガラス製品を作るのに膨大なエネルギーを使わなければならないことに矛盾を感じたご主人が、いかに燃費を押さえられるかを勉強!

画像3

そこで行きついたのが「廃棄された蛍光灯」!
これを原料に使うと通常より低い温度でガラス製品を作れるのだ!

画像4

きっかけは、大好きな網走の流氷が少なくなったと感じたからだそうです。
流氷を守るため、エネルギーは控えめに、廃棄品をリサイクルして
美しく役立つものに変える!
ぜひみなさんも「流氷硝子館」のガラス製品、HPで覗いてみて下さい!
網走愛、流氷愛にあふれた製品もたくさんありますよー!

流氷硝子館さん、ありがとうございました!