見出し画像

0回戦敗退男達の福岡旅行記

みなさんこんにちは!葉月です。
先日はCL福岡お疲れさまでした!
私はというと、落選した事実を知らずに練習を重ねて福岡に行き、旅行をして帰りました

サーニーゴさんが「当落の結果を見ずに練習して、福岡で当落を見る」という企画をやっているのを見て、“モチベーションが高い人間が多いに越したことはないし落選したとしても選手の為の力になる”的な理由からドゥースーと一緒にやろうと決めました。

ドゥースーはとにかくデッキを組んで対戦し、僕は全員でいける宿などの確保などに努めました。その姿はさながらOBとマネージャーのようでしたね。

力になれたのかはわかりませんが、みんなが充実した大会や旅行になったそうなのでそれは嬉しかったです。

そんなこんなで今回は福岡旅行のレポートを書いていこうかなと思います!よろしくお願いします✌️

1日目(11/1)

1番早くに現地入りしたのが私たちでした。10時に成田に集合しました。
時間に余裕を持って行ったため第3ターミナルのフードコートでハンバーガーを食べました。

「フレッシュネスバーガー 第3ターミナル店」

基本的に朝食べない人なのですが、朝から食べても全然いけました。フードコート特有のおいしさってあると思うんですよね。受取ブザーもらった時に懐かしいなぁと感じました。

12:10→14:30の便で福岡に向かいました🛩
しかし、何の影響かはわかりませんが14:00前には着陸してました。はっや。

15:30に宿の方とチェックインの約束をしてしまったため、30分ほど暇に、ポケモンオタクが都会で時間を潰すといえば?そう、ポケモンセンターですね。

「ポケモンセンターフクオカ」
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 
JR博多シティ8F

駅ビルの中にありました!すげ〜。そして福岡空港と博多駅ってめっちゃ近いんですね。すごい良いところに空港あるなぁと思いました。

せっかくなので何を買おうかなぁと散策してると圧縮袋を発見。持ってなかったので旅行中なので購入しました!サイズはそんなに大きくはないですが、冬なのでヒートテックなどのインナーシャツを圧縮したら超便利でした。

キャリーケースガラガラしてたので、レジのおねーさんに「どこからいらしたんですか〜?」って聞かれました。ちゃんと正直に「CLに出るために千葉から来ました〜」って答えました。その1時間後に落選を見るんですけどね。頑張ってくださいって応援していただいて、ホントありがとうございました😭

ポケモンセンターを堪能して宿へ。宿に関してなんですけど、みんなで固まって練習とかしたいけどホテルの一部屋に大人数で集まるのも迷惑だしなぁと考えていたら、レンタルハウスという案に至りました。ホストの方に快く承諾していただき感謝しております。

練習風景(写真は2日目)

宿でひと段落したら当落を確認しました。動画にもなっています。練習の際に奇数で余っていたので、宿で泣きながら編集してました。

練習もぼちぼちして夜ご飯へ。大会2日前だしって理由でみんなお酒を欲してもつ鍋一択でした。

うっひょ〜

ビールももちろんなのですが、レモンサワーがもつ鍋と相性バツグンでめちゃくちゃ美味かったです。
ワンオペなのにめっちゃ丁寧に対応していただきました。お姉さんありがとう。また行きます。

「モツ酒場 楽天地 KITTE 博多店」
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 B1F

2日目(11/2)

ラーメンが食べたかったのでドゥースーが調べてくれたお店に開店ちょい前くらいに行きました。
ギリギリ一巡目に入れるくらいのポジションでした。色んなとこから"三神ファイヤー"とか"れんげきウーラオス"とか聴こえて、大会前日なんだなぁと感じました。

「博多一双 博多駅東本店」
福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目1−6

博多ラーメンってあんまり食べる機会無かったんですけど、ここに来てめっちゃハマりました。

替玉でバリカタに始めてチャレンジしました。バリカタ童貞の勝手な思い込みでは音が出るくらい硬いものだと思っていたのですが、全然そんなことありませんでした!めっちゃ濃厚なスープが麺との相性抜群でした!

大会前日ということで、予定で1日目から入れなかった選手もぞろぞろと集まってきました。
そんな選手達には悪いですが、俺は行くところがあります。そう、居酒屋です!

橋本が事前に福岡有識者に聞いた美味しいお店にテクテク歩いて行きました。何故かとろとリーフも来てくれました。そのおかげでめっちゃ楽しかったです。

「しらすくじら 筑紫口」
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 デイトスアネックス 2F

いっぱい海鮮食べたのに海鮮の写真がありませんでした…
海鮮も確かに美味しかったんですけど、明太だし巻きが異常なくらいに上手くて、頼みまくってたら「好きですね〜それ」って店員さんに言われてしまいました。めっちゃ恥ずかしかった…。

それと、福岡の喜多屋って日本酒がすごい飲みやすくて、普段あんまり日本酒飲まない僕でもガンガン飲んじゃいました。ホント美味しかったです。 

3日目(11/3)

CL当日ですね。選手に入口までついていこうとしましたが、普通に色んな人に迷惑になっちゃうのでやめて二度寝しました。

宿でダラダラ配信を見てるのも楽しいのですが、それでは関東の家でもできるので出かけようという話に。

と、言うわけで太宰府天満宮へ。駅の時点で風情がありますね。
駅を出てすぐの通りを歩いて境内を目指します。

いや本当にいい天気でした。この通りにあるほとんどのお店で「梅ヶ枝餅」っていうあんこの入ったお餅を売ってました。

僕も1ついただきましたがめっちゃ美味しかったです。どこの店でも130円でした。しかし、お店によってはすごく並んでいるところもあればすぐに帰る場所もあったりして不思議でした。後々調べてみると並んでるところはネットのレビューも高かったです!

祝日だったので人はそこそこ多かったですが参拝するにはだいぶ余裕がありました。
選手の勝利、そして次回CLの当選祈願をしてきました()
中でおみくじを引いたら大吉だったので次のCLこそ参加したいですね。強運の運気でトナメ行きたいですねぇ。

境内にある(多分)お食事どころでご飯を食べました。おばちゃん達が暖かく接客していただき、アットホーム感を感じたのでカレー食べたくなって食べました。うまかった〜

近くに国立の博物館があったので行ってみることに。
中で19世紀のカードゲームを見つけて(静かに)盛り上がっていました。

さて、宿に帰宅し大会も佳境、ぼちぼちと選手達が帰ってきました。

そんな中、あの男が

キター♪───O(≧∇≦)O────♪

息を呑む一同、世界への切符を決めてくれモトキ、結果は… 公式アーカイブをご覧ください。

そして夕飯はみんなで食べたい&大人数だと場所が限られるので、宿でピザパーティーをしました。

ここの飲み会は福岡で食べたものの中では1番質素だったかもしれないけど、みんなでワイワイできたから1番楽しかったです。またやりたいなぁ。

4日目(11/4)

大会も終わり、旅行も最終日となりました。
予定がある組は朝から福岡を飛び立っていきました✈️

僕は夕方の便なのでどこで過ごそうかと悩みました。
なんかもったいないな〜って夕方の便にしたけど、最終日って別にどこに行く気も起きないのあるあるじゃないですか?

まずはお腹を満たすために昼ごはんへ

鉄鍋餃子を食べました。餃子はパリパリでご飯がめっちゃうまくて最高でした。

「博多鉄なべ無限餃子」
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 
アミュプラザ博多 10階

お腹を満たしたのちに、せっかくなので行ってきましたよ!1日遅れの会場

当たり前ですが全然人はいませんでした。

#ポケカCL2022福岡
#CLの空席を許すな

海もすぐ近くでした。博多の栄え具合が表面的にもわかる港でしたね。

そして空港へ…✈︎ これにて旅行は終わり…✈︎✈︎✈︎

まだだ!まだ終わらんよ!

出発ゲートの真横に一蘭があったので吸い込まれてしまいました。時間に余裕があったので替玉までしてきました。最高だぜ。

「一蘭 福岡空港店」
福岡県福岡市博多区下臼井778−1 2F

さぁ、ほんとのほんとに成田に帰還。家に帰り愛犬から熱烈な歓迎を受けました。

総括

大会に出場できなかったのは悔しいですが、久しぶりに旅行を楽しむことができて充実した4日間でした。

落選したのにここまで楽しめたのも、同じノリでやってくれたドゥースー。落選したのに来てくれた奴らや闘ってきてくれた選手達。なによりこの俺の企画力のおかげです。嘘です調子に乗りました。

次のCL愛知の際は、もっとチムメンが楽しめるように企画したいものです。リーダーの乾杯音頭の通り次こそ盾を!
もちろんルールは守った上でね!

💫おわり💫

いいなと思ったら応援しよう!