見出し画像

ラーメン博物館に行ってきた

 ノリでラーメン博物館に行ってみました。レトロ感溢れる建物の再現は楽しめたけど、二度と行かねえな……と思った日記兼備忘録です。


■ 入場

 入場料は大人450円で休日に行ったにも関わらず入場では並びません。しかしすんなり入場できたからと言って舐めてはいけません。このラーメン博物館では建物に入場するよりラーメンを食べるために並ぶ時間の方が凄まじかったです。

ラーメン博物館入口


■ B1フロア

 入場してからすぐのエリア。ラーメンを食べるというより博物館の雰囲気になってます。B1フロアを見ていた時は疲れ果てていたので写真を撮るのを忘れました。バカ。

ギャラリー

 ラーメンの歴史資料。博物館とかによくあるやつ。

ラーメン作り体験

 予約必須のやつです。私は予約してないので行ってないですが、結構楽しそうでした。

ミュージアムショップ

 ラーメン関連グッズ。基本的に出店している店舗のラーメンをお土産として買えるので、ぶっちゃけると並んでラーメン食べるよりここで買った方が良かったなと後々思う羽目になりました。

■ B2フロア

 昭和っぽいレトロ感溢れる建物を再現し、その中でラーメン店舗や駄菓子屋などが入り乱れています。

ラーメン屋の待ち時間が異常

 入口の写真を注意深く見てた方はお分かりかと思います。そうですね、「ラーメン店のお待ち時間45~180」の文字が書いてありましたね。実際は70分待ち~180分待ちまでありました。なに?東京ディズニーリゾート?
私が行った日は特別なイベント日でもなんでもない普通の休日だったと思うのですが、異様に混んでいる。ラーメン博物館で食べるにはこの時間は当たり前なのか?猛者たちはこの待ち時間の中で戦っているのか?

しょうがないので一番食べたかった90分待ち(うろ覚えですが100分は行ってなかったはず)ラーメン店に並ぶことにしましたが、並ぶのも大変。まず入り組み過ぎててどこがどの列かわからない。一度並んだら狭い空間に滞留しなければならず、地下のためネットも通じない状態で暇を潰せず、さらにディズニーリゾートのような周囲を見回して楽しめる要素があまりにも少ない。鉄筋コンクリート打ちっぱなしみたいな廊下エリアに並ばされるんですよ。トイレもあって若干臭うし。そして列移動も遅い。嫌すぎる。でもこれが昭和感って言われたら「あ~~……」って顔をしかめながら納得できます。

建物は良い

 小ぶりながらも建物は良かったです。狭っ苦しい感じが昭和っぽい雰囲気を感じました。まあ並ぶ時間が長すぎるし景色変わらないしで途中で飽きるんですけどね……。

B2フロアの広場のようなところ
広場にあるラーメン店

ラーメンはおいしい

 ラーメンはおいしかったです。でもこの待機列を並ぶなら、博物館に行かず評判の良いラーメン屋に移動して食べても十分だったなと思いました。

食べたラーメン

ラーメン屋はハーフメニューを提供してる

 ラーメン博物館ではみんなが色んな店舗のラーメンをはしごしているというイメージを持っていたのですが、おそらくそういう人向けにレギュラー商品のハーフメニューが提供されていました。私は並ぶ時間に心が折れてはしごする選択肢を除外してしまいましたが、平日で昼食夕食の時間帯を外せば楽しめるかもしれません。

B2フロアではネットは通じない

 前述した通り、当然ですが地下なのでネットが通じませんでした。なので建物に入ってから調べようとしてはいけません。入場口にメニュー付きフロアガイドもなかったはずなので、事前にどこの店に入るか吟味し、どのメニューを食べるかも吟味し、満を持して入場することをおすすめします。

ラーメン以外のお店も面白い

 駄菓子屋に入ってみたのですが、ザ・昔の駄菓子屋って感じで扱ってる商品もそんな感じだったのが面白かったです。揚げパンも売ってたので食べてみたらそんなにおいしくなくて笑いました。パン屋で売ってる揚げパンを買え。パン屋のがうまい。
駄菓子屋以外にも喫茶店っぽいところもあったり、なかなか面白い作りでした。フロア探索の方が楽しめた気がする。


■ まとめ

 ディズニーリゾート並みの待機列に心折れてしまいましたが、事前に待機列が存在しないことを確認し、どこの店に入るか決定し、暇つぶしの道具を持ってくれば問題なく楽しめると思います。うーん、ハードルが高いですね。私は二度と行かないです。

いいなと思ったら応援しよう!