![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596273/rectangle_large_type_2_cbeb8879b1b8c873382d4e8542a34158.jpg?width=1200)
東京都庁に行ってきた
いつかは行ってみたいな~とぼんやり思ってた都庁。都庁というか目当ては展望室なのですが、展望室自体は良かったけどそこに至る道が恐怖だったよ!という日記です。
■ そもそも動機が不純
都庁に来たかったのは私が大好きなFF15内のモチーフだからというのがものすごく大きいです。オタク根性で聖地巡礼してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596351/picture_pc_aa2c99caa797527e326e6465e2214aaf.jpg?width=1200)
■ 都庁の展望室
展望室は北と南がある
私が行った時は南しか解放されていませんでしたが、特に不自由なく並ぶことができました。入室が無料なせいか、それとも観光名所として数えられているせいか、そこそこ並んでる方たちはいましたが、回転率が早いのでそこまで待たなかった気がします。
南には来場者が自由に弾いて良いピアノが鎮座しており、そのピアノを弾くために数人並んでる状態。エレベーターで上がった時にピアノのBGMが流れており、「すごい、都庁ともなるとオシャレなBGMを流してるんだな……。音質もすごく良いな……。ていうかピアノが流れてるなんてまさにFF15じゃん!」と内心感動していたら目の前にピアノを弾いてる姿を目撃して驚きました。そりゃ音質良いわ。生演奏だもん。知らない人、演奏してくれてありがとう。内心大盛り上がりでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596313/picture_pc_2c2a853c439cf986aa30a0580f9e76ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596315/picture_pc_885f0518fdfbdb5a085a43d157bd4948.jpg?width=1200)
南展望室にあるもの
東京に特化したお土産屋と、飲食店と、ピアノがあります。あとは都庁周辺の大きい地図がありました。そこそこ広いフロアなので休憩にも持ってこいかもしれません。
展望室以外の場所
出口に行くために展望室以外の場所も通るのですが、かなり綺麗な建物でした。そしてオタク根性丸出しの私はFF15っぽいかも!と思える場所を激写しました。めちゃくちゃ楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596384/picture_pc_cebc5330ed6e7ee603855630028829ae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717232097277-L3M8F9SpLH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142596388/picture_pc_81fcba5dbb38a736d9c7d3c8ee0f8931.jpg?width=1200)
■ 都庁付近のホームレス
まさか東京都の偉い人がいる建物の周辺にホームレスが大勢いるとは思わず、衝撃を受けました。観光気分で向かったのに入口付近には大量のホームレスのご自宅が。都庁の展望室に行くために大量のホームレスのご自宅を横目に見ながら通り過ぎなきゃいけなくて、みんな見ないようにしている異様な雰囲気が怖くて、ビビりながら進みました。私は二度と行かないかな……。あとホームレスとどこまで関係あるのかがわかりませんが、周辺のゴミ放置がすさまじいのも引きました。
■ まとめ
オタク根性で聖地巡礼をして都庁自体には満足感が得られましたが、周囲の状況のせいで勧めづらいものになりました。全然問題ないと思える方はぜひ!