![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99503840/rectangle_large_type_2_4e4700b8a4e3eafae47bb7fe2310f4c7.jpg?width=1200)
自己紹介 〜なにエルエンデだって?〜
はじめまして、葉月Lエンデです。
名前の由来は、私が一番影響を受けた作家ミヒャエル・エンデより。
エンデを始めとする、子供の頃に読んだ多くの作品によって、私の想像力が形成されたと常々思っています。国内外の児童文学作家の方々、そして名作を与えてくれた周りの大人たちへ感謝とリスペクトを。
やたら目立つアイコンの絵は自作です。才能が爆発しちゃってますね。周囲の人からは「味はあるけど決して上手くはない」との評価をいただいております。
ついでに、この自己紹介の画像は愛用のネタ帳ノートとVivienne Westwoodのボールペン。
葉月という人間――
音楽が大好きで、ただ今エレキギターを練習中。
過去にピアノやテナーサックスにも親しんできました。
元ゲームクリエイター。
ビッグマウスとペンを武器に、ゲームシナリオを書いていました。メインシナリオを任せていただいた作品もいくつか…
クリエイティブな生き物と自負する葉月は、この度、不特定多数の前で小説が書きたくてnoteを始めてみました。
プロを目指して自分で書いていたものはあるのですが、ただ今模索中でして…とにかく人目のあるところで文章を書くためにnoteで活動をしてみようと決心しました。
書くジャンルは様々。児童文学、エンタメ小説、純文学、小説以外にエッセイも書きたい。おそらくエンタメ小説が中心になると思います。
しかし今までこのアプリを利用したことがなかったため、どういう形で活用するかまだ決めかねています。
しばらくは様子見をしつつ、つらつらと文章を書いて発表していこうかなと。
色々考え過ぎて発表できず、自分の手で作品を葬りがちなのが私の悪い癖…このアプリでももしかしたらなかなかいいペースで投稿できないかもという不安はあります。
まあ、焦らず自分のペースで続けていきたい。
私の作品が一人でも多くの方の目に留まりますよう、そして楽しんでいただけたら幸いです。
これから何卒よろしゅうお願いします。
――葉月Lエンデ