大きい物を描いてみたが、、、
大きい絵、おおきいえ、ookiie…。
大きい絵を描けと散々言われうぅ…っとなっておりました。うぅっとなった気持ちが爆発しそうになったので敢えて大きい絵を描いてみました。(天邪鬼)。
結論から申し上げますと、大きい絵を描いても虚無感は埋まらないと言う事。逆に何かもやもやする、というか描いた作品に納得が出来ないのです。
絵に魂を乗せること
何かいっぱしの絵描きみてぇな事いってますが、絵描きの端くれの戯言として聞いておくんなまし。
前に那須塩原の展覧会の絵を出した時、いまいち自信は無かったけど「絵は子供のいない私にとって子供のようなもの。子供の晴れ舞台にケチつけちゃだめだよね。」とどっかで書いた記憶があります。どっかだったかは忘れた。
私の絵を描くという行為はある意味で「生み出す」という行為なのだと思います。子供の頃から人より優れた所の無かった私。習い事も中途半端で何一つ身につかなかった私としては絵は唯一その空間の中で完結出来て、自分が唯一生み出せる物でした。
その唯一生み出せる物を描くとき、特に色を塗るときは楽しいし、真剣に周りが分からなくなるくらい集中して描ける時があります。
その集中力が出てる時、魂を乗せる感覚があるのです。何ていうのか、頭がスッキリして手の動きが間に合わない感覚。もっと、もっと早く丸とくねくねを描きたい感覚。この感覚は魂が乗ってる感覚なのです。(やばい薬はやってないよ!)。
大きいもの描く時、それは作業
大きいもの描いてるときの感覚は作業の感覚です。特に色を塗るのがだるくなります。塗らされている感があって、何度も中断します。人に強制されるのが何よりも嫌いな私にとって大きいもの=描かされてる物と感じてしまいます。
小さい絵の圧倒的楽しさ
本当に小さい絵は楽しいです。色んな挑戦もできるし失敗したと思ってもそれはそれで一つの作品になるし、はがきサイズにどれだけ色んな世界を落とし込むか、それが楽しいです。
あー、一昨日大きいもの描いたからしばらくはがきサイズ描こうっと!。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?