作った曲まとめ5「BULLET GAME」
ご無沙汰してます。HAZMA(@HAZMA_ )です。前回までははてなブログに曲の後日談、備忘録を載せていましたが、今回からnoteに移住しました。よろしくお願いします。
今回はりもーすさん主催『Xympathetic Xouls』、通称メタルコンピ」にて参加させていただいた「BULLET GAME」の解説、裏話などをしたいと思います。参加者の方々が熱い感想を語ってらっしゃってるので、それに負けない文章を書けたらな、と思います。
(尚、音源配信の予定はないので購入者向けなお話になります)
制作談
まず参加したきっかけなんですけど、当時新生活を初めて1ヶ月、なんとか慣れてきたので曲制作に集中しようとしていたのですが、「そろそろなにか参加したいなぁ」と思ってた時にこのコンピを見つけ、参加しました。勢いで参加して「メタルって、何?」となったのを覚えています。なんで参加したんだ。
僕が知ってるメタルは、格ゲーのBGM、プロレスの入場曲ぐらいしか知らないのですが、どちらも「相手をボコす」という共通点があったので相手をボコすメタルを作ることが確定しました。
ほら、プロレスラーもギター持ってますし。
はい。
さらにその頃、下降クリシェにハマっていたのでゴシック調のメタルを自分なりにぶつけてみることにし、見よう見まねで「格ゲーのBGMに出そうなメタル」を目標に制作しました。
個人的にうまく流れは出来たと思いますが、どうでしょう?
ポイント
・クワイヤ
ありがたいことに重厚なクワイヤが評価されてるようで。ありがたい....!! と、いっても語ることもないので、「シンフォニック、ゴシックメタルを作ってほしい」という意味を込めてクワイヤのレシピを共有します。
わりと当たり前のことを書いてますが、参考になればと。
1.Aura Choirでコードを打つ
2.Oceaniaを重ねてアタックを強調させる
3.Ozone Imagerで空間を広げる
4.コンプとかEQとかかけて完成
ポイントはアタックとリリースで別の音源をつかうと、まとまりがなく雑多なクワイヤとなり、重さが増すと思います。試してみてください。そしてゴシックメタルを作るのです。
・ドラム
ドラムをドンドコさせました!ギターやベースは割と弾きやすいかな、と素人目で思っているのですが、ドラムはかなり無茶させたフィルを入れまくったつもりなのでそこも聴いて欲しいなぁ、と思います。
あと、重苦しさを足すためにスネアにスカルスネア(ハードスタイルとかのジャンルでカァン!!ってなるスネア)を薄く混ぜたりしてます。
・最後の効果音
普段は曲を完成させてから曲名を考えるのですが、珍しく曲名を先に思いついたので薬莢を入れて納得感を高めました。最後の最後にタイトル回収するの、好きなんですよね~~~
ちなみに引き金は二度引かない、という意味も込めてます。Last Bullet。ラスバレ。
リファレンス
実は3曲中2曲が「Bullet」関係、ついでに制作当時ソシャゲの「アサルトリリィ Last Bullet」にガチはまりしてたのでこの曲名になりました。
・Evil入場曲/(作曲者不明)
Bullet Dance II/Daisuke Ishiwatari
Stargazer/BEMANI Sound Team "asaki"
まとめ
各々のメタル魂を詰め込んだメタルコンピ、本当にとんでもない出来になっています!その中の一人として、誰かの好みの一つになれば幸いです。企画を主催したりもーす氏、他参加者、購入者に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
あと....
明日新曲を出す予定なので、お時間あれば是非、宜しくお願いします....!!
メタルコンピとは全然違うジャンルですが、これがいつもの僕って感じの曲なので‼︎!
それでは!