見出し画像

過去に楽しんだゲームは、いつになってもやってみたくなる件

「月曜から夜ふかし」的なタイトルでお送りします(前置き)

こんばんは。ヘイゼルです。

一ヶ月前、メンタルが参ってしまって、調子が戻ってきた時に、さくっとやれるゲームをやろうと思って、ミニ四駆シャイニングスコーピオンをやって楽しくなってきた。

これがリハビリとなって、放置していたファイアーエムブレム新紋章の謎ハードカジュアルをクリアして、兵種変更の制限解除。その後、ノーマルカジュアルで今日クリアして、次なにやろうかなあ。メダロットRでもやるかぁ、って始めたのが今。

メダロットRは、小学生~中学生の頃に発売されたゲームでクリア出来た覚えがある。その時は無効化とか反射とかの良さを知らなかったから、ゴリ押しで倒した覚えがある。

今は、メダロット2、3、弐COREクリアして初代もクリアしたので、無効化に反射の良さを知っているので、真メダルゴッド戦とカテキン戦は反射や無効化で戦ってきた。カテキン戦は無効化メダフォースでひたすら殴って判定勝ちに持ち込んだような気がする。今もそうなると思うけど。

楽しいよね。子供の時に楽しかったゲームって、何年経ってまたゲームを始めても楽しく感じる。そう思いませんか?

今回は以上です。ありがとうございました。

(見出し画像は、いつものいらすとやから)

いいなと思ったら応援しよう!

ヘイゼル
支援してくれる奇特な人であれば是非。