![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83115557/rectangle_large_type_2_9fe5d48b9546cdbe5b29adffcda9a3b1.jpeg?width=1200)
【Voicy】「新しい英語力の教室」
ここ note では4か月以上ごぶさたでしたが、
Voicy 毎日聴いています。
2021年2月から 音声メディア Voicy を聴き始めて、勝手に自分の「ホームグラウンド」だと思っているチャンネルがあります。(勝手にです)
同時通訳・英語コーチ 田中慶子さんが、英語にまつわるお話しや気づき、ご自身が学ばれていることのシェアなど、とても広範囲にわたる話題を毎日届けて下さるチャンネルです。
7月20日。
その Voicy パーソナリティでもある田中慶子さんの本が発売になりました。
タイトルは「新しい英語力の教室」。
田中慶子さんは本についてVoicyでこのように話しています。
この本は、
・自分の夢を叶えるために必要な英語を知るための本
・実用的な英語を身につけて使いこなすためのヒントになる本
そして「私の英語人生がギュッとつまっている」本です。
「私の英語人生がつまっている本」
早速読んだ私が、この本の大枠をお伝えしたいと思います。
少しでも興味を持っていただければうれしいです。
以後の内容は、あくまで私が読んで得た感想を書いています。
その点をご理解いただき、記事を読み進めていただければ幸いです。
■ どんな英語の本なの?
ひとことで言うと「今までの英語に対する考え方を書き換える本」です。
「1週間で英語がすらすら口から出てくる」
「ネイティブのように話せる」
「TOEIC900点クリア」
・・・というようなノウハウ本ではありません。
むしろ、文法や単語の話はほとんど出てこないぐらいです。
自分自身で
自分が何のために英語を学ぼうと考えるのか?
自分が英語を学んだ先に何があるのか?
不安や疑問を明確にして
クリアな状態で英語学習のスタートを切ることができる
そんな本だと私は思います。
加えて、
中学からしっかりと学んだ英語の知識を、スキルとして使えるようになるヒントが満載です。
■ どんな人に向けた本なの?
・英語を学びたいけれど何から始めていいかわからない
・TOEICは高スコアだけど思うように話せない
・頭に浮かんだ日本語が、英語に変換して口から出てこない
などなど、それぞれの人が持つ悩みや疑問の答えが
ここにはあります。
書店で「どの英語の本がいいかなぁ~」と
30分も1時間もウロウロして結局決まらなかった、という経験ありの方。
まずこの本にトライしてみてはいかがでしょうか。
英語学習の土台をしっかり作り、知識とスキルを上乗せしていきましょう!
■ おすすめポイントはココ!
「あなたも著者田中慶子さんの英語コーチングを受けることができる!!」
何といっても、これが最大のおすすめポイントです。
もちろん実際に英語コーチングを受けることができる、訳ではありません。
この本の「第4章」「第5章」を通じて、それを体験することができるのです。
「第4章 学ぶためのワーク」
ここでは№1~№9のワークで
いままでスタートできなかった英語の「学習計画」を完成させます。
「第5章 使うためのワーク」
ここではやはり№1~№9のワークで
さしせまった英語会議に臨むための「作戦会議」をします。
いずれの章も、架空のクライアント英太さんとコーチである田中慶子さんの対話形式で、具体的な考える過程を理解することができるのです。
そのあと、それをなぞるように
自分のことに置き換えて考え、書き出していく作業が大切。
ここで時間をしっかりと確保し、架空のコーチングを受けることによって、
これからの進む道がはっきりと見えてくるにちがいありません。
がんばって取り組んでみましょう!!
■ 音声メディア Voicy で聞いてみる
本の発売日までの期間、この本で伝えたいことや英語を使いこなすにはどうすればいいかなどを 丁寧に話して下さっている Voicy での配信をご紹介します。
上から順番に聴くと理解しやすいですよ。
■ まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んで、少しでも「新しい英語力の教室」に興味を持っていただけたなら、とてもうれしいしいです。
私自身「イギリスに行って思いっきり楽しみたいっ!」という目標を立てて少しずつではありますが前を向いて歩いています。
「新しい英語力の教室」を読み、改めて自身の英語学習について考える機会を得ることができました。
軌道修正をしながら、近い将来にやってくる(であろう)イギリス旅の出発日を迎えたいと思います。
みんなでいっしょに「夢」を叶えましょう!!